———-
実際にU・Iターンを経験し、北九州市の企業に就職して生活している先輩たちの生の声をお届けするこの企画。
今回は、主にコンタクトセンターの運営を行っている【富士通コミュニケーションサービス株式会社】のIさんにお話を伺いました。
ーーー よろしくお願いします。まずは御社の事業内容について教えてください。
Iさん はい。富士通コミュニケーションサービスでは、様々な企業や官公庁よりコンタクトセンターの業務委託を受けています。パソコンの操作などのテクニカルサポートやサービスの契約など、幅広いジャンルでのサポートをしております。
ーーー 今回募集している職種について教えてください。
Iさん コンタクトセンターのリーダー候補を募集しております。業界・職種未経験の方にも管理者として活躍いただいているので、まずはオペレーターから入っていただき、将来的にはリーダーを担ってほしいと考えています。フォロー体制もしっかりしているので安心してください。仕事内容としては、オぺレーターの方のフォローや管理、それ以外にもクライアントとの定期的な会議など、外部とのやりとりも発生します。
ーーー Iさんは人事事務などをされているとのことですが、具体的にはどんなお仕事をされていますか?
Iさん 社会保険や労働保険の手続きなどを行っています。
ーーー 以前は東京で働かれていたそうですが、Uターンのきっかけは何でしょうか?
Iさん 家族が病気を患ったこともあり、今後また何かあったときに、近くにいたほうが安心できると考えました。また、住みやすさを考えたとき、地元で生活したほうが良いと考えたのがきっかけです。
ーーー 実際にUターン移住していかがですか?
Iさん 首都圏に比べて物価が安く、生活費を抑えることができ、暮らしやすくなりましたね。また、家族や友人と過ごす時間が増えました。地元の良さを再認識することもでき、戻ってきて良かったと思います。
ーーー 北九州市は暮らしやすい、働きやすいと感じますか?
Iさん そうですね。電車、バス、モノレールなど公共交通機関が発達しており、駅前にはショッピングなど買い物できる場所や、飲食店も多いので、仕事帰りに立ち寄ったりでき大変便利です。また、病院の数も比較的多く、体調が悪いときに受診できる医療機関が近くにあるのは大変助かります。
ーーー Uターン転職する際、御社に入社しようと決めた決め手は何ですか?
Iさん IT業界大手の富士通グループで、これまで培ってきた経験を活かせること、また男性の育児にも理解のある会社で、多様な働き方を支援していましたので魅力を感じました。
ーーー 前職との違いはありますか?
Iさん 自宅でのテレワークが可能になったこと、男性の育児への理解度、有給休暇の取りやすさの三つです。良くなったことばかりですね。
ーーー 入ってみて思っていたのと違った、などギャップはありますか?
Iさん ギャップは感じなかったですね。入社して、良かったと思うことが多かったです。
風通しがよく、フラットな職場で、堅苦しくないところが良いと感じています。働く時間とプライベートな時間のメリハリをつけることができ、テレワークできる環境や、何か家庭の事情などで休まないといけないときに、調整が利きやすい職場ですし、当社は「プラチナくるみん」の認定企業となりますので、子育て支援に積極的で、社員の育児休業取得等への理解があり、安心して働けます。まだ社会的には男性の育休取得率は高くないですが、当社は男性の育休取得を応援する職場で、とてもありがたいです。実は、もうすぐ子供が生まれる予定なのですが、育児休業を取得させていただく旨を上司に相談させて頂いたときも、嫌な顔をされず育児休職を取得することに関して理解を示して頂けました。


ーーー Uターン転職ならではの苦労した点と、それをどのように乗り越えたか教えてください。
Iさん 東京などの都市部に比べると、地方では自分が就きたい職種の求人も限られていましたので、希望の仕事を見つけられず不安を感じ、色々ネガティブなことを考え転職活動に疲れることもありました。行き詰ったりするときはリフレッシュできる時間を作ることで気持ちにゆとりができ、前向きに活動することができましたね。また、親しい人への相談や、アドバイスを聞くことで不安が和らぎ、乗り越えることが出来たと思います。
ーーー これからU・Iターン転職をされる方にアドバイスはありますか?
Iさん 都市部に比べると求人数が限られ、希望する業種や職種に就けない可能性も高くなります。限られた求人のなかで、自分にマッチした仕事を選ばねばならないことが起こりうるかもしれませんので、絶対これだけは譲れない条件と妥協できる点を決め、自分にとっての転職における成功は何を意味するのかを明確にしていたほうが会社選びに失敗しないと個人的には思いました。
また、移住してから後悔することがないよう、生活する環境が自分に合っているか、キャリアプランやライフプランなど将来やりたいことが実現できるのか計画を立て、今後の生活についてご家族とも話し合っておくことも必要かと思います。
ーーー ありがとうございます。では最後に、御社PRをお願いします!
Iさん オペレーターはもちろん、牽引してくれるプロジェクトのリーダーも幅広く募集しております。現在働いていらっしゃる方のほとんどが年齢、職歴関係なく幅広くご活躍いただいていますので、未経験でもチャレンジしていただければと思います。ご応募、お待ちしております!
———-
富士通コミュニケーションサービス株式会社では、オペレーター業務やリーダー候補を募集中です。
詳しくはこちら
https://www.shigotomarugoto.info/JobOffers/view-c?company_id=LZY700726
* * *
さらに『U・Iターン応援オフィス』では、20代・30代向けにLINEも開設!
https://lin.ee/akdrM35
お子さんがU・Iターンを希望している親御さんなどは、ぜひお子さまにおすすめしてくださいね😊
今回ご協力くださったIさんにも、さらにくわしくインタビューしていますよ♪
ぜひチェックしてくださいね!