無礼講インタビュー🎤
「ぶっちゃけ“北九州で働く”ってどうですか?」
移住に不安はつきもの。
ですが、実際にU・Iターンを経験し、北九州市の企業に就職して生活している先輩たちがいるというだけで心強いのではないでしょうか?
少しでもみなさんの移住に対する不安を取り除きたい!と願う【U・Iターン応援プロジェクト】は、そんな先輩方の生の声をお届けします!!
というわけで記念すべき第一回目は、株式会社サクラでシステムエンジニアをされているAさんに、U・Iターンを経験しての感想をお聞きしました。
―― Aさん、よろしくお願いします。北九州市に移住してくださったAさんですが、北九州の印象はいかがですか?
A ごはんがおいしい。(笑)
―― (笑)やっぱりそうなんですね!ずっと住んでいると当たり前になってしまいますが、改めてそう言っていただくと嬉しいです。
A 地元を離れていた時は体調を崩すことも多くて・・・今は体調が戻ったので、それ(ごはんがおいしい)もあるのかな、と。
―― なるほど。北九州の人の印象はどうですか?
A やわらかい感じはしますね。実際住んでみて、こわいことはないです。
―― (笑)よかった・・・北九州市はどうしてもこわいイメージがあるので、それはぜひ広めてほしいです。(笑)北九州に来てから、変化などありますか?休日の過ごし方とか。
A 外出が増えた気はします。金銭的な余裕ができたので・・・。大学が福岡市だったんですけどその頃はそんなに街に出ていなくて、今になってよく行くようになりました。
* * *
やはり福岡は“落ち着く”とおっしゃるAさん、「ぶっちゃけ北九州ってどうですか?」の質問には「“ぬるい”感じがする」との回答。
こわいイメージのある北九州ですが、Aさんにとってはむしろ“ぬるい”くらいの居心地の良さを感じてくれているようです。
人もそれほど多くなく、ほどよい規模なのがいい、と語ってくれました。
* * *
さらに『U・Iターン応援オフィス』では、20代・30代向けにLINEも開設!
https://lin.ee/akdrM35
お子さんがU・Iターンを希望している親御さんなどは、ぜひお子さまにおすすめしてくださいね😊
今回ご協力くださったAさんにも、転職活動や今働いている会社についてさらにくわしくインタビューしていますよ♪
ぜひチェックしてくださいね!