———-
実際にU・Iターンを経験し、北九州市の企業に就職して生活している先輩たちの生の声をお届けするこの企画。
今回は、医療機器を扱う専門商社【株式会社東京ダイヨー器械店】で働く廣松さんにお話を伺いました。
ーーー よろしくお願いします。まずは東京ダイヨー器械店がどんな会社なのか教えてください。
廣松さん はい。個人病院向けに、医療機器販売や医院開業支援を行っています。具体的に言いますと、針やガーゼなどの小さなものから、CTやMRIなどの大きなものまで、医療機器を取り扱っています。また、新規で開業する個人病院のコンサルもおこなっております。
ーーー 御社の強みはどういったところでしょうか?
廣松さん 先生との親密さでは、他社に負けていません。地域医療を支える基盤として、先生に情報や機器を提供できていると自負しております。また、勤務医が独立するときに土地探しから開業までのアプローチを行っておりますが、開業以降も継続して、長く並走しながらサポートしていきます。
ーーー 社内はどういった雰囲気ですか?
廣松さん 人数が少ないので一人一人が身近で、和やかですね。飲み会も定期的に開催しています。横のつながり同志で仲がいいだけでなく、実は私は社長の隣の席なのですが、「聞きたいことは気軽に聞けよ」と言ってくださり、社長も身近に感じられる雰囲気です。
ーーー 廣松さんは行橋市のご出身で今は北九州市にお住まいとのことですが、北九州市でお気に入りの場所などはありますか?
廣松さん 夫婦ともにお酒が好きなので、週末には妻と小倉の街によく飲みに行きますね。妻は北海道の出身なんですが、そんな妻も「北九州はご飯が美味しくてどこに行ってもはずれがない」と言っています。
ーーー 廣松さんが御社に転職しようと思った決め手は何だったんでしょうか?
廣松さん 一番の決め手は転勤がないことでした。人生設計がしやすい、というのが決め手ですね。
ーーー 現在募集されているのは営業職について詳しく教えてください。
廣松さん 各担当クリニックを訪問するのですが、入社して半年は先輩や上司が同行してくれます。新規の飛び込み営業などは一切行っておらず、先輩や上司から得意先を引き継ぐので安心です。担当医師の良きパートナーとなるためにも、コミュニケーションが得意な人が向いていますね。
ーーー ありがとうございます。では最後に、御社PRをお願いします。
廣松さん 現在、営業職は全員UIターン経験者ですので、UIターン転職を希望されている方も安心できる環境です。福岡市の方にも顧客を広げていきたいと考えていますので、一緒に働いてくださる方、ご応募お待ちしています!
———-
株式会社東京ダイヨー器械店では、営業職を募集中です。
詳しくはこちら⇒https://www.shigotomarugoto.info/…/sea…/view/NKP209192/3
* * *
さらに『U・Iターン応援オフィス』では、20代・30代向けにLINEも開設!
詳しくはこちら⇒https://lin.ee/akdrM35
お子さんがU・Iターンを希望している親御さんなどは、ぜひお子さまにおすすめしてくださいね
今回ご協力くださった廣松さんにも、さらにくわしくインタビューしていますよ♪
ぜひチェックしてくださいね!
