\\就職おめでとうございます👏//
U・Iターンオフィス卒業者インタビュー🎤
「きっかけはU・Iターンオフィス」
U・Iターンで就職活動するのは、距離や情報収集などハードルが高いもの。
そのハードルを飛び越えるお手伝いをしているのが、我が『北九州市U・Iターン応援オフィス』です。
そんなU・Iターン応援オフィスを利用し、めでたく就職が決まった方にインタビュー!
その秘訣をお聞きする企画です👂
ーー Sさん、よろしくお願いします。まずは北九州市にUターンしようと思ったきっかけについて教えてください。
S 愛知県で働いていたのですが、2017年から妻と子供は先に北九州市に戻って単身赴任をしていました。妻も北九州市出身でお互いの両親もおりますし、昔からの知り合いもいますので、生活がより安定したものになるだろうなと思って戻ってきました。
ーー 転職活動はどのように進んだのでしょうか。
S 2019年にU・Iターンオフィスに登録しましたが、すぐに活動はせずまずはネット等で研究しました。北九州市に戻ってからオフィスを訪れたのですが、私の経歴も踏まえた上で、企業のピックアップをしてくださって。私自身の意見もきちんと聞いてくださり、非常に頼もしかったですね。最終的に就職できた会社も、実は年齢制限で引っかかったのですが、コンサルタントさんが交渉してくださって“技術があれば問題なし”と言ってくださったので挑戦することができました。U・Iターンオフィスに登録していなかったら、諦めていたかもしれませんね。
ーー 北九州市に戻ってきてからの生活はいかがでしょうか。
Sさん 3人子どもがおりますので、自然の中に出かけることが多いですね。北九州市は海も山も近いですし。そして北九州市はとにかく食べ物が美味しい!もともと北九州に住んでいたので、味がなじみやすい、というのもあるかもしれません。最近は家族で資さんうどんに行けるのがすごく嬉しいです。
* * *
ご自身の経験を踏まえ、「最終的にどこに住むのかを念頭に置いて動くべき」というアドバイスをくださったSさん。どんな会社に就職したいのかも大事ですが、せっかくU・Iターン就職するなら、住む場所を優先してそこから就職の選択肢について考えるのもアリかもしれませんね😊
LINEでも詳しいSさんのインタビューを配信していますので、気になる方はぜひ登録をお願いいたします📱↓↓↓
* * *
『U・Iターン応援オフィス』では、20代・30代向けにLINEを開設!
https://lin.ee/akdrM35
お子さんがU・Iターンを希望している親御さんなどは、ぜひお子さまにおすすめしてくださいね😀