無礼講インタビュー🎤
「ぶっちゃけ北九州ってどうですか?」
移住に不安はつきもの。
ですが、実際にU・Iターンを経験し、北九州市の企業に就職して生活している先輩たちがいるというだけで心強いのではないでしょうか?
少しでもみなさんの移住に対する不安を取り除きたい!と願う【U・Iターン応援プロジェクト】は、そんな先輩方の生の声をお届けします!!
今回は、門司区にある『第一バルブエンヂニヤリング株式会社』からT.Hさん、W.Kさん、T.Kさんの3人にお話を伺いました。
ーー よろしくお願いします。まずどんなお仕事なのか教えてください。
T.Hさん バルブを分解して、メンテナンスする会社です。事故のないように手入れしたり。道具も技術も必要な仕事ですから、メーカーなどからも重宝されています。今後は新しい仕事も受けて仕事の範囲を広げていきたいですし、会社としてどんどん大きくなっていくと思います!
ーー なるほど。どんな人材を求めているのでしょうか?
T.Hさん 元気があって挨拶ができればそれでいいです(笑)。あとは、履歴書の字を見ますね。案外性格が出るんですよ。違う業種からの転職でも、手取り足取り教えますので大丈夫です。僕も旅行業界にいたんですよ。Wもだよな?
W.Tさん はい。僕もずっと飲食関係だったので不安だったんですけど、一から全部教えてもらえたので全く問題ありませんでした。
T.Hさん Wは面接終わった瞬間に「入社させよう」と思いましたね。「いつから来れます?」って聞いて次の日から働き始めたんじゃなかったっけ(笑)?
W.Tさん そうですね(笑)。最初に電話したときにも「あぁ大丈夫かな」と思ったんですが、実際に訪れて、会社の“色”を感じたんですよね。いい会社だって見てわかりました。
ーー お互いにいいと思ったわけですね。
T.Hさん そうです。会社と言っても人がいないと何もできないからですね。最後は人です。
ーー 3人ともUターン経験者とのことですが、北九州市に戻ってきていかがですか?
W.Tさん 自分は22歳から36歳まで大阪にいましたが、大阪は海もないけど、北九州は自然が多くて落ち着きますね。大阪時代は飲食で働いていたので飲み歩きが多かったですが、北九州ではゆっくりと過ごせています。
T.Kさん 僕は学生時代に4年間山梨県にいましたが、やっぱり地元は落ち着きますね。北九州市に戻ってきてからは出かけることが多くなりました。
T.Hさん 北九州はいいところだらけです。食べ物が美味しいし飲食店も多い。自然も豊かでのどかだし、一方でアクセスも便利で車がなくても移動しやすい。道が広いので車でも走りやすいですし。ちょうどいい、ほどよい土地柄だと思います。私は子供がいますが、子育てもしやすいですよ。保育園も多いし小学校も多い。病院も多くて、自分の子供も救急を利用したことがあって、助かりました。
ーー 御社の魅力はどういったところにありますか?
T.Hさん 会社のパンフレットを僕がすべて任せてもらってつくったんですよ。ホームページもそうです。「これがやりたい、やらせてほしい」と相談して、きちんと説明すれば大概のことはNOとは言いません。本当に自由で、社員の意思を尊重してくれる会社です。そういう会社の雰囲気は、実際に環境を見てみるのが一番だと思います。
W.Tさん 僕自身もそうでしたが、会社に実際に行ってみないとわからないところもありますからね。もし迷ったら、ぜひ一度会社に遊びに来てください!
T.Hさん ですね。どんな人たちが働いているか見てほしいです。もちろんうちだけじゃなくいろんな会社を見てみて、自分に合う環境の職場を見つけてほしいと思います。
* * *
3人ともとても仲が良くて、会社の楽しそうな雰囲気も伝わってきました。人(社員)を大事にしているからこそ、社員さん同士の繋がりも強くなるんだと思います。
第一バルブエンヂニヤリング株式会社では、「技術系>一般機械(保守・製造)仕上げ」の職種を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.shigotomarugoto.info/ui-turn/main.php…
U・Iターン就職をご希望の方は、ぜひ『U・Iターン応援プロジェクト』への登録もよろしくお願いします!
https://www.shigotomarugoto.info/ui-turn/