———
実際にU・Iターンを経験し、北九州市の企業に就職して生活している先輩たちの生の声をお届けするこの企画。
今回は、介護福祉サービスを行っている【北九州福祉サービス株式会社】で働く久冨さんにお話を伺いました。
ーーー よろしくお願いします。まず、北九州福祉サービスがどんな会社なのか教えてください。
久冨さん はい。北九州市内で介護福祉サービスを展開しており、ケアマネージャー・ホームヘルパー・訪問看護師など様々な福祉スタッフが働いています。福祉用具の販売などもしており、福祉全般を担っています。
ーーー 御社の強みは何ですか?
久冨さん 北九州市の各区に拠点を持ち、北九州市の福祉を支え、創業以来福祉の向上に尽力していることですね。平成12年4月に施行された介護保険法に合わせて、北九州市に本社のある企業様の出資により設立されたこともあり、信頼の厚い会社です。
ーーー 求める人物像はありますか?
久冨さん 人と接するのが前提なので、人が好きな人ですね。人と話すのが好き、人のお世話をするのが好き、という人は向いていると思います。そして、自分から考えて行動できる人。もちろん現場には先輩もいるので、まずは先輩の指示を仰ぎながら自分で学習をして、次のステップアップとして自分で考えて行動ができるようになればいいなと思います。先輩に聞ける力も大事になってくるので、どんどん自分から聞いていってほしいですね。
ーーー 久冨さんは東京で就職したあと北九州市に戻ってきたそうですが、北九州市に戻ってきていかがですか?
久冨さん 自然もあって都会感もあって、バランスがいい北九州は落ち着きますね。東京で働いていた頃は自分の時間があまりなくせかせかしていたのですが、今は自分の時間と仕事の時間のバランスが取れていて、ライフワークバランスが充実しています。
ーーー ありがとうございます。では最後に、御社PRをお願いします。
久冨さん お困りの方がいれば助けられるように、その方に合うサービスができるように、スタッフ一同心を込めて対応しております。いざ自分の親に介護が必要になったときに強い、という安心感も得られます。なかなか福祉業界はイメージが付きにくいと思いますので、ぜひ一度説明会などで会社の雰囲気を感じ取って体感していただければと思います。ご応募、お待ちしています!
———-
北九州福祉サービス株式会社では、情報処理・通信技術者を募集中です。
詳しくはこちら⇒https://www.shigotomarugoto.info/…/view/SDD575508/46
* * *
さらに『U・Iターン応援オフィス』では、20代・30代向けにLINEも開設!
詳しくはこちら⇒https://lin.ee/akdrM35
お子さんがU・Iターンを希望している親御さんなどは、ぜひお子さまにおすすめしてくださいね
今回ご協力くださった久冨さんにも、さらにくわしくインタビューしていますよ♪
ぜひチェックしてくださいね!
