\\就職おめでとうございます👏//
U・Iターンオフィス卒業者インタビュー🎤

「きっかけはU・Iターンオフィス」

U・Iターンで就職活動するのは、距離や情報収集などハードルが高いもの。
そのハードルを飛び越えるお手伝いをしているのが、我が『北九州市U・Iターン応援オフィス』です。
そんなU・Iターン応援オフィスを利用し、めでたく就職が決まった方にインタビュー!
その秘訣をお聞きする企画です👂

今回は、ソフトウェアの受託開発・客先常駐の開発を行っている【株式会社ビー・エス・エス】で働くIさんと、採用担当のFさんにお話を伺いました。

ーー  まずは会社の雰囲気についておしえてください。

Fさん 今はコロナ禍でオンラインにはなりますが、社内イベントなど交流が盛んなのでわからないことを聞いたり相談しやすい雰囲気ですね。

ーー  Iさんは北九州市に移住されてきたんですよね?

Iさん そうです。結婚を機に山口県の周南市から移住してきました。

ーー  北九州市に住んでみていかがですか?

Iさん バス・電車が多いので通勤しやすく、取引先も近いので働きやすいです。ちょうどいい都会という感じです。あとは、公園が多く、子供を遊ばせるのに困らないのが嬉しいですね。

ーー お二人に質問ですが、御社に入社しようと思った決め手は何だったんでしょう?

Fさん 人の繋がりを大事にしてもらえると感じたところですね。それと、主要取引先が地場の大手企業という安心感があり、地元に貢献できると感じたところです。

Iさん 私も北九州の地場の取引先が多く、全国的というより地元に根付ているところがいいなと思いました。また、会社の人数としては少ないのですが、歴史がある会社という安心感に惹かれました。

ーー それでは最後に、御社のPRをお願いします。

Iさん 産休・育休制度など、環境が整っているので安心して働けます。

Fさん そうですね。復職率100%なんですよ。年齢や男女というのを意識しない社風ですし、働き方改革の一環で社内の制度も変わっていっています。

Iさん やりたいと思ったことが提案できるので、チャレンジしたい人に活躍してほしいです。業務で困っていることや、こうすればいいんじゃないかという意見も社内で共有しやすいので、遠慮なく意見が言えるチームです。チャレンジしたい人や自分なりに考えて動ける人が活躍できます。

Fさん やりたいことをやらせてもらえる環境ですが、立案者に任せきりではなくフォローしてくれる上司やチームの仲間もいます。WEB面接にも対応していますので、ぜひご応募お待ちしております!

*   *   *
株式会社ビー・エス・エスでは、システムエンジニアとプログラマを募集中です。
詳しくはこちら
https://www.shigotomarugoto.info/ui-turn/main.php…
*   *   *
さらに『U・Iターン応援オフィス』では、20代・30代向けにLINEも開設!
https://lin.ee/akdrM35
お子さんがU・Iターンを希望している親御さんなどは、ぜひお子さまにおすすめしてくださいね😊
今回ご協力くださったIさんにも、さらにくわしくインタビューしていますよ♪