\\就職おめでとうございます👏//
U・Iターンオフィス卒業者インタビュー🎤
「きっかけはU・Iターンオフィス」
U・Iターンで就職活動するのは、距離や情報収集などハードルが高いもの。
そのハードルを飛び越えるお手伝いをしているのが、我が『北九州市U・Iターン応援オフィス』です。
そんなU・Iターン応援オフィスを利用し、めでたく就職が決まった方にインタビュー!
その秘訣をお聞きする企画です👂
今回は、U・Iターンオフィスに登録したことがきっかけで産業医科大学に就職されたKさんと、人事担当のHさんにお話を伺いました。
ーーー よろしくお願いいたします。Hさん、まずは産業医科大学での求人についておしえてください。
Hさん はい。事務職員と病院医療技術職を主に募集しています。事務職員は総務・財務・人事・情報システム・大学事務・病院事務など様々で、例年5月頃に試験を行っています。
ーーー 産業医科大学で働くに当たり、おすすめポイントはありますか?
Hさん 北九州唯一の大学病院というのは魅力の一つですね。大学病院として地域を支えている、というのは大きいと思います。職場環境としては、やさしい人たちばかりなので、まわりに聞きやすい雰囲気だと思います。
ーーー 求める人物像などはありますか?
Hさん 元気があって活力がある方がいいですね。
ーーー KさんはUターン就職経験者とのことですが、北九州市に戻ってきていかがですか?
Kさん 4年間東京で働いていましたが、北九州市は人の数や雰囲気など、やはり落ち着きますね。物価も家賃も東京ほど高くありませんし、北九州市に戻ってきてから結婚し、子供も育てていますが、育てやすい環境です。暮らし、働く環境、子育て、どれをとってもちょうどいいという感じです。
ーーー Kさんが産業医科大学に転職しようと思った決め手は何だったのでしょうか?
Kさん 社会に貢献できる仕事がよかった、ということと、安定したところがよかったので志望しました。
ーーー 最後に、U・Iターン就職を希望されている方にアドバイスがあればお願いします。
Kさん 地方都市ではありますが、北九州市でも十分に活躍できます。人口が減っているので、ぜひ北九州に活力を戻してほしいと思います。事務職員に関しては男性の応募が少ないのですが、元気のある男性も大歓迎ですので、男女問わずご応募、お待ちしております!
* * *
産業医科大学の求人が気になった方は、ぜひホームページをチェックしてみてくださいね。
https://www.uoeh-u.ac.jp/Applicant.html
LINEでは、さらに詳しいKさんのインタビューも配信していますよ😊↓↓↓
* * *
『U・Iターン応援オフィス』では、20代・30代向けにLINEを開設!
https://lin.ee/akdrM35
お子さんがU・Iターンを希望している親御さんなどは、ぜひお子さまにおすすめしてくださいね😀