———-

実際にU・Iターンを経験し、北九州市の企業に就職して生活している先輩たちの生の声をお届けするこの企画。

今回は、主に病院給食事業を展開している【株式会社トータル・メディカルサービス】で働く菅谷さんにお話を伺いました。

ーーー  よろしくお願いします。まずは御社について教えてください。

菅谷さん トータル・メディカルサービスでは、薬局事業をメインに、病院や施設に給食を提供するフードサービス事業、サプリなど栄養補助食品を販売する健康食品事業、病院内売店の運営などを行うメディカルサポート事業と、医薬医療に関する幅広い事業を総合的に手掛けています。薬局44店舗など、九州全域に展開しています。

ーーー  菅谷さんはフードサービス事業に関わっていらっしゃるんですよね。こちらの事業に関して、御社だけの強みはありますか?

菅谷さん そうですね。手はかかりますが、機械に頼らずまだまだ手作りにこだわって、おいしさや質の追及に妥協せず調理していることでしょうか。機械化してしまうと自身のスキルにはなりませんが、手作りだと調理のスキルがしっかり身に付き、技術の習得にもなるんです。

ーーー  他にも手作りのメリットはありますか?

菅谷さん 私たちがお作りするのは治療食が主なので、食事も医療の一環です。病気に合わせて食事の種類もたくさんあり、その方の身長、体重、病態に合わせてつくってお出ししています。既製品だと対応できない場合は切り捨てるしかないですが、手作りなので柔軟に対応することができているのはメリットですね。味に関しても、門司の病院では食事が評価されて市から表彰を受けたこともあるんですよ。そういう面では、地域の皆さんに還元できているかな、と思っています。

ーーー  求める人物像はありますか?

菅谷さん 向上心があることはもちろんですが、連係プレイやチームワークで成り立っていく仕事ですので、協力的でコミュニケーションを大事にしている人がいいですね。あとはやはり、食に興味がある方や食べることが好きな方。資格や経験も必要ありませんし、しっかり指導していくので安心してくださいね。2年間従事すれば調理師の資格にチャレンジする権利も得られ、経験を積みながら働いた先に免許も取れるので、意欲のある方には良い環境だと思います。

ーーー  菅谷さんが御社に入ろうと思った決め手や、実際に働いてみての感想を教えてください。

菅谷さん 決め手は職場の雰囲気や、面接してくれた先輩の人柄ですね。私は面接当日に職場を見学させてもらいましたが、面接以外でも希望があれば見学できますよ。実際に就職して、治療食の専門性に驚きましたが、研修やその後のOJTもしっかりしていて職場でもまわりに質問しやすい雰囲気ですし、習得すればしっかりと自分のスキルになるというのは、ありがたいですね。

ーーー  最後に、御社PRをお願いします。

菅谷さん 会社が大きいと本社は敷居が高くて遠い存在になってしまいますが、トータル・メディカルサービスは福岡に拠点があるので上司も身近な存在ですし、各現場との距離が近いのでスタッフが困ってたら飛んで行って話を聞いて一緒に解決してくれるなど、とても安心感があります。薬や食事など生命にかかわる仕事なので常に安定していて経済に影響されないという点も強みです。ぜひ一緒に働いてみませんか?ご応募、お待ちしています!

———-

株式会社トータル・メディカルサービスでは、調理スタッフを募集中です。

詳しくはこちら⇒https://www.shigotomarugoto.info/…/sea…/view/OSD368363/1https://www.shigotomarugoto.info/…/sea…/view/OSD368363/1

*   *   *

さらに『U・Iターン応援オフィス』では、20代・30代向けにLINEも開設!

詳しくはこちら⇒https://lin.ee/akdrM35

お子さんがU・Iターンを希望している親御さんなどは、ぜひお子さまにおすすめしてくださいね😊

今回ご協力くださった菅谷さんにも、さらにくわしくインタビューしていますよ♪

ぜひチェックしてくださいね!