無礼講インタビュー🎤

「ぶっちゃけ“北九州で働く”ってどうですか?」
実際にU・Iターンを経験し、北九州市の企業に就職して生活している先輩たちの生の声をお届けするこの企画。

今回は、“人材をいかに確保して育成していくか”をキーに事業展開している【株式会社TOHOWORLD】の取締役・津田さんと人事担当の茂木さんにお話を伺いました。

ーーー  よろしくお願いします。まずは事業内容について教えてください。

津田さん 昨今、労働人口がかなりのスピードで減少していて人材の価値が上がっていっているという背景を元に、TOHOWORLDで優秀な人材を採用して育成していくことで、さまざまなものづくりや産業という分野でリソースを供給できるように事業を展開しています。人材派遣以外にも、中小・零細企業で経営者がご高齢になっている場合があるので、アライアンスや事業継承の可能性も確認しながら、必要であればTOHOWORLDで事業継承して、人材の採用が進まなかった会社さんの中でも、採用を行い教育していくことで、それまで培われてきた技術や技能の伝承をしていきたいと考えています。

ーーー  会社の特徴としてはどんなものが挙げられますか?

津田さん 会社自体の設立は2020年4月1日と新しい会社ですので、いい意味で従来の人材を扱っている会社とは異なっていると思います。全員が正社員雇用で、有期雇用はいませんし、資格取得の支援も積極的にしています。短期型ではなく、そこに腰を落ち着けて、何年にもわたって活躍していくような人材を育成するというのを念頭に置いているため、1人1人を大事にする社風、というのが大きな特徴ですね。個人の能力やスキルアップに応じて給与面も上がっていくような仕組みを施行しているので、手に職つけて働きたいという方にはやりがいのある会社ではないかと思います。

ーーー  現在、東邦チタニウムでの勤務の募集をされていますが、求める人物像などはありますか?

津田さん 経験者はもちろん歓迎ですが、未経験者でも異業種で全然違う職種からでも、チャレンジしてみたいという方であれば教育もフォローもしっかりやるので、未来に向けて自分でチャレンジしたいという意欲的な方であれば一緒にお仕事できればと思っています。

ーーー  北九州市に貢献しているのはどんなところでしょうか?

津田さん 人材の会社ということからすると、雇用機会の創出という意味では東邦チタニウムに限らず他にもお客さんもいますし、いろんな可能性を広げるチャネルの役割を担っていると思います。必要に応じて、お互い利害が一致すれば事業継承の役に立てるという側面もありますし。いろんなソリューションの提供ができるという意味では、働く人の可能性や未来に向けた部分での力添えもできていると思います。

ーーー  津田さんは下関のご出身で神奈川で勤務後、数年前北九州に転勤されたということでJターンですよね。茂木さんも北九州出身で熊本からUターンされたとのことですが、率直に、北九州市って住みやすいですか?

津田さん 家族で越してきましたが、住みやすい街と実感しています。少し行けば海や山などの自然もありますし。ロケーション的に子育てするにも良いですし、大きい公園や学校などの教育のレベルも整っていると思います。食事もおいしいし、暖かい人が多いですね。
茂木さん 程よく都会で程よく田舎。物価も高すぎず、モノもそれなりに揃っているので過ごしやすいですね。

ーーー  茂木さんは実際にTOHOWORLDで働いてみて、どんな会社だと感じていますか?

茂木さん 眩しいくらいにホワイトな会社なんです。残業代はきちんと出るし、成績によって昇給・賞与もありますし。管理で事務作業しているバックオフィスの方でも、何かあったら聞いて、相談して、みんなで決めていくというのができています。新しい会社というのもあって、育っていっている会社なのでとても頼もしく感じます。

ーーー  最後に御社PRをお願いします!

津田さん 展望としては、どこよりも人材の価値というものに目を向けているという自負があるので、基本的には今後伸びていくビジネスだと思っています。いろんな働き方が多様化していますが、そういったものにも対応できる会社なので、一緒にやってもらえれば面白い会社になるのではないかと。

どこもおそらく人材の部分は、皆さんが想像しているよりもっと深刻な状態になっていくと思いますが、そこに対して我々としては、確かな事業基盤を持って色々なお客さんに対して自社の社員を価値ある人材ということでご提供できるようになると思っています。人材業の中でも、いかにブランド化していくかということだと思っているので、自社のブランドをしっかり確立して、お客様の評価もそうですが、自社に属している社員の付加価値を上げていくということが当面の目標ですね。

*   *   *
株式会社TOHOWORLDでは、機械製造オペレーターを募集中です。

→ 詳しくはこちら

*   *   *
さらに『U・Iターン応援オフィス』では、20代・30代向けにLINEも開設!

→登録はこちら

お子さんがU・Iターンを希望している親御さんなどは、ぜひお子さまにおすすめしてくださいね😊
今回ご協力くださった茂木さんにも、さらにくわしくインタビューしていますよ♪
ぜひチェックしてくださいね!