\\就職おめでとうございます👏//
U・Iターンオフィス卒業者インタビュー🎤

「きっかけはU・Iターンオフィス」

U・Iターンで就職活動するのは、距離や情報収集などハードルが高いもの。
そのハードルを飛び越えるお手伝いをしているのが、我が『北九州市U・Iターン応援オフィス』です。
そんなU・Iターン応援オフィスを利用し、めでたく就職が決まった方にインタビュー!
その秘訣をお聞きする企画です👂

ーー よろしくお願いします。まずは村上さんがお勤めの【東京ダイヨー器械店】について教えてください。

村上 はい。医療機器の販売を主にやっています。一から土地を探してクリニックを作り上げていくという、医院の開業に関わるコンサルのような重要な仕事もあります。

ーー Uターンで【東京ダイヨー器械店】に転職しようと思った決め手は何だったんでしょう?

村上 企業説明会でお話を伺ったのですが、何より“人”で決めました。「この人たちと働けるんだったら、学びがたくさんあるだろうな」と思ったんです。あとは、Uターンで地元の北九州市に戻ってきましたので、やはり転勤がないこと、地元で働ける、ということも大きかったです。

ーー 実際に働いてみていかがですか?

村上 やはり、仕事をする上で広い分野で知っておかなければいけないことがたくさんあるので、学ぶことも多いです。ここで働いていると、大人として成長できるな、と感じています。「自分は知らないことを学ぶのが好きなんだな」という発見もありました。

ーー どんな人が向いていると思いますか?

村上 仕事柄、清潔感は大事ですね。あとはやはり、学ぶことが好きな人。コミュニケーションもある程度は必要だと思います。

ーー 最後に、御社に興味のある方にメッセージをお願いします。

村上 北九州市の医療に貢献できる、社会的にも重要な仕事です。一から開業のお手伝いをすることは誇りにもなると思います。ぜひ一緒に働きましょう!

*   *   *
「この会社に入って人として大きく変わった」と語ってくれた村上さん。それは理想とする上司がいっぱいいて、日々学びがたくさんあるからだそうです。
U・Iターンをご検討中で【東京ダイヨー器械店】が気になった方は、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

→詳しくはこちら

LINEでは、“Uターン経験者”という視点でのインタビューも配信していますよ😊↓↓↓
*   *   *
『U・Iターン応援オフィス』では、20代・30代向けにLINEを開設!

→登録はこちら

お子さんがU・Iターンを希望している親御さんなどは、ぜひお子さまにおすすめしてくださいね😀