北九州市の企業に就職したい!という人たちにとって、どんな会社があってどんな人たちが働いているのか、というのはとても気になることだと思います。そこで、北九州市の企業に勤めている方にインタビュー!思う存分、自社の良さ・自慢など、アピールしていただきました。ぜひ、転職先の参考に、そしてすでに北九州市にお住まいの方は、こんな企業に北九州市は支えられているんだ!ということが伝われば幸いです。
今回は、ユニット型特別養護老人ホームを運営している【新栄きよみずの杜】の藤田さんにお話を伺いました。

――― 新栄きよみずの杜について教えてください。
藤田さん ユニット型の特別養護老人ホームですので、自宅の延長という感じですね。自宅でしてきたことをできるだけこちらでも継続してできるように支援しています。また、同じ系列の病院が隣接していますので、すぐに受診できる環境にあり安心です。駅から近いのでご家族の方もアクセスしやすいですし、ご家族が入居を体験できる“三世代介護体験室”などもあります。
――― 求人で求める人物像はありますか?
藤田さん 入居者さんの個性や生活リズムに対応できる柔軟性が必要となります。職員側が“お手伝いさせてもらっている”という意識が持てる人がいいですね。経験あるなしに関わらず内部で研修を随時行ってある程度知識がついてから実際に現場で働いてもらうので、未経験でも大丈夫です。
――― さいごに、御社のPRをお願いします。
藤田さん 入居者さん一人一人のニーズに合わせて、個別の対応を何よりも目指しています。職員も負担なくできるように、最新の機械類やロボットなどを導入しているので、女性でも負担なくできる体制も整っていますし、外国人留学生の受け入れもしているので言葉の壁も問題ありません。悩みがあっても、その都度相談できる環境ですし、隣接する病院には看護婦さんも24時間体制でいるので不安なく業務に当たれるのではと思います。ぜひご応募ください!
★新栄きよみずの杜では、介護職員と介護福祉士を募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。https://www.shigotomarugoto.info/ui-turn/main.php…
★U・Iターン就職をご希望の方は、ぜひ『U・Iターン応援プロジェクト』への登録もよろしくお願いします!https://www.shigotomarugoto.info/ui-turn/