店舗経営~人財育成まで幅広く活躍!
地域になくてはならない存在を目指して!
サンキュードラッグは、北九州、下関エリアでは名が知られた地域密着型のドラッグストアと調剤薬局のチェーン店です。
地域と深いつながりを持つという事は、大企業では出会えないような接点を持ち、さらに地域に影響力のある仕事ができるという事。
私たちが求める人財は、いわゆる「優秀な人」ではありません。
「人としての常識を持った人」「人に喜んでもらうことを自分の喜びとできる人」「そのための努力を惜しまない人」を求めています。お客様一人ひとりの症状や気持ちに合ったサービスを提供できる存在になることを目標としています
【株式会社サンキュードラッグ】
1956年2月6日、門司港栄町商店街でわずか11坪の平野薬局がスタートしました。以来69年、店舗数も76店舗、年商260億円を超える会社に成長することができました。
お取引先様と共にブランド育成による顧客育成を目指した、潜在需要発掘研究会、ID-POSを利用したマーケティングの活用、リアル店舗とネットやその技術を融合させたオムニチャネルへの挑戦、地元企業様との協業の仕組みづくりを行いさらなる発展と、お客様・患者様により安心できる医療や介護のご提供を行っていきます。
代表取締役社長兼CEO
平野 健二
私たちが採用で皆さんにお会いするときに最も重視すること。それは「コミュニケーション能力」と会社に入って「何をやりたいか」「具体的なビジョンを持っているか」ということです。お客様や患者様に対してホスピタリティ(おもてなしの精神)をもって会話や行動ができるか、さらに言うと、売り場や薬局で自分自身が働いている姿が具体的にイメージできるかどうかです。
「何をやりたいか」を具体的なものにするために、先ずは当社の経営理念や戦略を十分に理解して下さい。そして是非会社説明会や店舗見学にご参加下さい。その過程できっと自分が何をしたいのかを、明確且つ具体的に伝えることができるようになるはずです。ただ「頑張ります」を連呼するだけでは、私たちには何も伝わってきません。
私たちは、「できる人」より「やりたい人」、そして「気配り」「目配り」「心配り」のできる優しい気持ちをもった人を求めています。
【休暇】
長期連続休暇制度(リフレッシュ休暇制度)
有給休暇、特別休暇制度、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇など。
【福利厚生】
健康診断、インフルエンザ予防接種、表彰、グランドスラム、GLTD長期収入サポート、企業特典、各種お祝い金、限定正社員制度、慶弔見舞金、貸付、催事優待券、退職金、社員販売制度、国内店舗視察、海外研修(アメリカへ3〜4名/年)、クラブ活動(テニス他)等
家族の集い:4年に1回、会社に勤務している従業員とご家族をお招きし、会社説明とパーティーを開催。
職種 | 賃金 | 年齢 |
---|---|---|
IDY127010-035 事務的職業 > 医療・介護事務の職業 調剤事務員【キャリア・第二新卒歓迎】 |
雇用形態(正社員)賃金形態(月給)(a)基本給(月額)110,000円 〜 121,000円※(a)は(b)(c)の手当を除く額 (b)定額的に支払われる手当職務手当 50,000円 〜 50,000円(c)固定残業あり(11時間)15,000円 〜 15,000円 ※時間外労働の有無にかかわらず支給 ※上記を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給 (a) + (b) + (c)合計金額175,000円 〜 186,000円(d)その他の手当家族手当年収2,760,000円 〜 4,020,000円 |
〜60歳 |
IDY127010-038 販売・営業の職業 > 販売員 化粧品販売管理者【第二新卒歓迎】 |
雇用形態(正社員)賃金形態(月給)(a)基本給(月額)121,000円 〜 141,000円※(a)は(b)(c)の手当を除く額 (b)定額的に支払われる手当職務手当 50,000円 〜 50,000円(c)固定残業あり(14時間)20,000円 〜 20,000円 ※時間外労働の有無にかかわらず支給 ※上記を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給 (a) + (b) + (c)合計金額191,000円 〜 211,000円(d)その他の手当家族手当年収 |
〜60歳 |
IDY127010-039 販売・営業の職業 > 小売店・卸売店店長 マネジメント(総合職)【第二新卒歓迎】 |
雇用形態(正社員)賃金形態(月給)(a)基本給(月額)134,000円 〜 145,000円※(a)は(b)(c)の手当を除く額 (b)定額的に支払われる手当職務手当 50,000円 〜 50,000円(c)固定残業あり(14時間)20,000円 〜 20,000円 ※時間外労働の有無にかかわらず支給 ※上記を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給 (a) + (b) + (c)合計金額204,000円 〜 215,000円(d)その他の手当家族手当年収 |
〜60歳 |