レクリエーションの様子
「お客様とのお話が楽しいです」
今の会社に決めた理由は、大きく2つあります。1つ目は、高齢・障害と領域を絞らず、幅広い利用者と関われること。2つ目は、スタッフが利用者一人ひとりと向き合い、心をかけて支援をしていること。会社説明会や施設見学で、利用者に寄り添うスタッフの姿や、支援を受けて穏やかな表情の利用者を見て、「自分もこんなふうに関わり合いながら働きたい」と思い入社を決めました。
休みの日は下関市から海を越えて北九州市に行き、友人とご飯を食べたり遊んだり。ワークライフバランスも充実しています!
ヘルパー職 宮崎 亜美
入社2年目 23歳
求人詳細画面から面接エントリーできます。
職種 | 賃金 | 年齢 |
---|---|---|
SDD575508-047 福祉・介護の職業 > 福祉・介護の専門的職業 相談支援専門員 障がい者支援 |
雇用形態(正社員)賃金形態(月給)(a)基本給(月額)177,000円 〜 219,000円※(a)は(b)(c)の手当を除く額 (b)定額的に支払われる手当職務手当 22,000円 〜 22,000円自家用車補助手当 2,200円 〜 2,200円 (c)固定残業なし(a) + (b) + (c)合計金額201,200円 〜 243,200円(d)その他の手当電話手当・年末年始手当・臨時賞与あり年収3,400,000円〜 |
〜65歳 |