本社 画像
機械設備
八祥産業株式会社は1964年創業後30年間 鉄道車両のメンテナンス業務や車両改造工事業務を行い現在ではものづくり部門において以前から目標にしていた鉄道車両メーカーのより『ユニット運転台』の完全受注に成功しました。ユニット運転台は弊社技術の集大成で車両内部を組立てる車両艤装技術、車両に何万本も有る電気配線のつなぎ込み電気配線工事技術、ステンレスやアルミニュウム材の精密板金溶接組立技術の3部門の協調でユニット運転台の
立上ることが出来ました。
開発、設計、電気、特殊溶接を行う技術スタッフや販売担当の営業員を会社と共に育てていきます。
代表取締役
原田龍太郎
八祥産業に入社して鉄道部品の製作に関する業務に従事してまいりました。弊社での経験は他社では経験し難い、鉄道車両部品の特有な決まりごとが存在いたします。ものづくりを経験するなかで、改めて品質がお客様の安全につながるのかを学び、実感いたしました。
弊社で一緒に鉄道車両部品製作を経験し、技術の習得に力を注いでみませんか、きっと新しい技術が身につくと思います。
設計係、係長 松本 茂
入社10年目 40歳
求人詳細画面から面接エントリーできます。
職種 | 賃金 | 年齢 |
---|---|---|
GNV192053-008 製造・修理・塗装・製図等の職業 > 製品製造・加工処理工(金属製品) 鉄道部品の製造スタッフ |
雇用形態(正社員)賃金形態(日給月給)(a)基本給(月額)165,500円 〜 192,400円※(a)は(b)(c)の手当を除く額 (b)定額的に支払われる手当なし(c)固定残業なし(a) + (b) + (c)合計金額165,500円 〜 192,400円(d)その他の手当・配偶者手当:1万円 ・扶養手当:一人につき5000円 ・交通費規定支給・資格手当 ・出張手当年収2,500,000円〜3,500,000円 |
不問 |