閑静な住宅街の佇まいの中のきらめき上の原
私たちは経営理念「明るい挨拶 元気な会社」のもと、
事業活動のテーマを「あなたときらめきマイLOVE♡」とし、全員経営を目指して参ります。
プロデュースは老若男女・国籍・障がいの有無・価値観の【違いを力にする組織】を目指しています。0歳から100歳までが共に生きる施設・地域社会を創ります。
子育て中の女性も、アクティブシニアも活躍できる場をたくさん創ります。
今後は外国人の雇用も予定しております。日本のKAIGOが世界のグローバルスタンダードになるべく活動を進めて参ります。
2021健康経営優良法人の認定を受けました。
介護事業は21世紀最大のビジネスです。新3K(きつい、低賃金、長時間労働)と世間では言われる介護事業。それは、あなたが介護事業の一面だけしか見ていないからかもしれません。 私は、介護事業は現代日本にとって最も有望な輸出産業となり得ると確信しています。
求める人材:➀温かい雰囲気を作ることが好きな方。
➁積極的にチャレンジしていく姿勢を持っている方。
➂一人で抱えこまずに周りの人と協力して仕事をすることができる方。
私たちと一緒に新しい介護の価値を作ってみませんか!(利用者様と代表)
代表取締役
中原 亜希子
●入社のきっかけ:異業種で営業職をしていた時、知人の紹介で介護の業界も面白いと思い門戸を叩きました。
●仕事のやりがい:個々の能力にあった仕事が用意されてます。今は管理職の立場で、日々チャレンジの連続で、飽きることがありません。TOPもチャレンジには寛容で、自分の裁量も大きくやりがいを感じています。
●将来の目標:様々なチャレンジができ、結果に対する評価もしてもらえます。未経験で中途でも管理者までステップアップできました。 自分の成長を感じられる職場です。ぜひチャレンジしてみてください。
グル-プホ-ムきらめき上の原/管理者 緒方 夏砂
入社9年目 39歳
毎年4月1日に経営方針発表会を開催、その後に家族を交え親睦行事が恒例でアットホームな雰囲気が満載です。前年1年間の努力、成果に対して表彰を行うとともにお互いの労をねぎらい、新たな1年に向けて決意表明を行う社内最大のイベントです。来賓、職員の家族そして仕事でなかなか顔を揃えることが難しい職員がこの日ばかりは全員集合し、食事をしながら、事業所ごとに出し物を披露して競い合うのも楽しみな行事です。
求人詳細画面から面接エントリーできます。
職種 | 賃金 | 年齢 |
---|---|---|
FON036547-001 その他 > 職業分類移行中 介護職 |
雇用形態(正社員)賃金形態(月給)(a)基本給(月額)140,000円 〜 140,000円※(a)は(b)(c)の手当を除く額 (b)定額的に支払われる手当処遇改善手当 8,000円 〜 62,000円調整手当 3,000円 〜 3,000円 (c)固定残業あり(8時間)14,000円 〜 14,000円 ※時間外労働の有無にかかわらず支給 ※上記を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給 (a) + (b) + (c)合計金額165,000円 〜 219,000円(d)その他の手当資格手当(原則業務上必要資格):介護福祉士(5,000円/月)、介護支援専門員年収 |
不問 |