機械設備技術担当職員(有期専門職員) 第二新卒歓迎 UIターン応援
第二新卒歓迎
UIターン応援
さんぎょういかだいがく学校法人 産業医科大学
- 募集職種
-
配送・輸送・機械運転の職業 > 施設機械設備操作・建設機械運転の職業
機械設備技術担当職員(有期専門職員)
- 仕事の内容
-
雇入れ直後
設備機器の維持・保全管理として、以下の項目について、故障・機能不全となった機器の修理手配、定期・不定期のメンテナンス等に関するマネージメント及びこれらに関する積算業務。
・空調設備維持管理業務に関すること
・特殊排水処理設備維持管理業務に関すること
・飲料水質検査業務に関すること
・簡易専用水道定期検査に関すること
・作業環境測定業務に関すること
・中央監視設備定期点検業務に関すること
・貯水槽清掃及び定期点検に関すること
・ポンプ設備定期点検業務に関すること
・ボイラー点検業務に関すること
・冷凍機及び冷温水機に関すること
・実験廃液等処理に関すること
・焼却炉設備に関すること変更の範囲変更なし
- 就業場所
-
雇入れ直後
産業医科大学(北九州市八幡西区医生ケ丘1-1)
変更の範囲変更なし
- 屋内の受動喫煙対策
-
あり(屋内の受動喫煙対策)禁煙 敷地内全面禁煙
- 雇用形態
- 契約社員
- 契約期間
-
契約期間の有無:
有期(年度毎)
契約更新の有無: あり
更新上限の有無: あり契約更新の上限回数通算契約期間5年まで契約更新の基準契約更新の判断については、契約期間満了時の業務量、従事している業務の進捗状況及び本人の勤務成績(評価)、態度、能力、健康状態、学校法人の信用を失墜する行為の有無のほか、学校法人の経営状況、その他やむを得ない事由の有無等により判断契約期間に関する特記事項
- 必要な経験・資格・免許など
-
・Word、Excel の実務経験
・危険物取扱者(乙種4類)
・第3種冷凍機械責任者
・2級ボイラー技士
・エネルギー管理士またはエネルギー管理に関する業務経験
- 必要な学歴
- 不問
- 募集人員
- 1名
- 募集年齢
- 不問
- 勤務時間
-
8:30~17:15 交代制なし フレックス制なし
週あたりの労働時間 40時間 休憩時間 45分 時間外勤務あり(月平均 1時間)※就業規則に基づく時間外勤務を命ずることがあります。
※設備の故障等により、休日に出勤となる場合があります。(振替休日対応)
- 休日
-
土日祝、年末年始(12 月 29 日~1月3日)、学校法人の設立記念日(4月28日)
年間休日:125 日
- 定年制
- あり 60歳 退職金制度なし 勤続年以上
- 賃金
-
賃金形態:月給
(a)基本給(月額):272,000円 〜 272,000円
※(a)は(b)(c)の手当を除く額
(b)定額的に支払われる手当:なし
(c)固定残業:なし
(a) + (b) + (c)合計金額:272,000円 ~ 272,000円
(d)その他の手当:
年収:
賞与:年2回(6月、12月)
通勤手当:あり(上限月額 55000円)
- 試用期間
-
期間の有無:あり 3ヵ月
労働条件:変更なし
- 各種保険
- 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
- 社宅
- 世帯向け社宅あり 単身向け社宅なし
- 面接対応
-
面接旅費支給なし
北九州市以外での面接対応なし
面接予定回数:1回
- その他
-
書類選考あり 書類送付先:筆記試験なし
以下応募書類の提出をもって受付完了となります。(書類による選考はございません。)
(1)履歴書(指定様式)※本学HPよりダウンロード
(2)職務経歴書(様式自由)
(3)応募資格に係る各種免許等の写し
送付先
(メールによる提出)
提出書類をデータ(PDF)で以下提出先メールアドレスに送信してください。
saiyoujinji@pub.uoeh-u.ac.jp
(郵送による提出)
提出書類を簡易書留で以下提出先に郵送してください。
〒807-8555
北九州市八幡西区医生ケ丘1-1
学校法人産業医科大学 総務部人事課人材育成係 宛て
選考結果通知時期:10~14日後
求人No.WTQ792851-094
企業情報
- 事業所住所
- 北九州市八幡西区医生ヶ丘1番1号
- 業種
- 教育,学習支援業>学校教育
- 事業内容
-
「産業医」「産業保健専門職」を養成する唯一の医科大学です。
医学部医学科(定員105名)産業保健学部看護学科(定員70名)環境マネジメント科(定員20名)、大学院医学研究科
産業医科大学病院(678床)産業医科大学若松病院(150床)