北九州市の求人企業をサポート!

求職者の方はこちら

よくある質問

よくある質問をまとめました。
解決しない場合はページ最下部掲載の北九州市産業経済局雇用・産業人材政策課までお問い合わせください。

利用について

利用条件はありますか?

本サイトの利用対象は、次のいずれかに該当する企業がご利用できます。
1 北九州市に事業所を有する、または、今後北九州市内に事業所を設置予定の企業
2 北九州市都市圏域構成市町、下関市に事業所を有し、北九州市内で雇用を行っている、または、北九州市内で雇用を予定している企業

※「北九州市都市圏域構成市町」とは?
 本市と近隣17市町(直方市、行橋市、豊前市、中間市、宮若市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、香春町、苅田町、みやこ町、上毛町、築上町、吉富町)とで、連携中枢都市圏「北九州都市圏域」を構成しています。

「北九州市U・Iターン応援プロジェクト」に登録していましたが、再度利用登録が必要ですか?

再登録の必要はありません。「北九州市U・Iターン応援プロジェクト」でご利用のID・パスワードでログインできます。なお、ご登録いただいていた情報や従来の機能は引き続きご利用いただけます。

「キタキュー就職ナビ」に入会していましたが、再度利用登録が必要ですか?

新規利用登録が必要です。今後は本サイトを通じて直接入力いただけます。

登録企業情報の内容を変更したい。何か手続きが必要ですか?

ログイン後、マイページの「企業情報編集」より、登録情報や掲載写真を編集いただけます。登録内容は定期的に見直してください。

ID・パスワードを忘れた場合

下記リンク先の問い合わせページをご確認ください。ご登録いただいたE-mailアドレスに、ID・パスワードをお送りします。

画面に入力した後、登録確認(送信)ボタンをクリックしたところ、「セッションが切れました」と表示されて送信できませんでした。

本サイトは、セキュリティ確保のため約60分間操作がされなかった場合には自動的にログアウトするように設定しております。
大変お手数ですが、再度ご入力のうえ送信していただきますようお願いします。

新卒採用情報について

利用条件はありますか?

次のいずれかに該当する企業がご利用できます。
1 北九州市に事業所を有する、または、今後北九州市内に事業所を設置予定の企業
2 北九州市都市圏域構成市町、下関市に事業所を有し、北九州市内で雇用を行っている、または、北九州市内で雇用を予定している企業

※「北九州市都市圏域構成市町」とは?
 本市と近隣17市町(直方市、行橋市、豊前市、中間市、宮若市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、香春町、苅田町、みやこ町、上毛町、築上町、吉富町)とで、連携中枢都市圏「北九州都市圏域」を構成しています。

採用情報はどこに掲載されますか?

就職・転職サイト「しごとまるごと情報局」(しごまる。)に掲載されます。

掲載後の流れはどのようになりますか?

本サイトにはエントリー機能はありません。民間就職情報サイト又は自社ホームページのエントリー機能へリンクするよう設定できます。
リンク先がない場合は、「担当窓口へお問い合わせください」のメッセージを表示します。

掲載期間はいつまでですか?

2019年4月採用の新卒求人情報の掲載期間は、登録日から2019年3月末日までです。
掲載期間満了後は自動的に新卒求人情報が非公開になります。
掲載が不要となった場合は、「新卒採用情報管理」の「変更/削除」の中で公開設定を「非公開」にすることで掲載を削除いただけます。

画面に入力した後、登録確認(送信)ボタンをクリックしたところ、「セッションが切れました」と表示されて送信できませんでした。

大変お手数ですが、再度ご入力のうえ送信していただきますようお願いします。

一般求人について

求人情報はどこに掲載されますか?

就職・転職サイト「しごとまるごと情報局」(しごまる。)及び「北九州市U・Iターン応援プロジェクト」に掲載されます。

掲載後の流れ(求職者とのマッチング)はどのようになりますか?

「北九州市U・Iターン応援プロジェクト」による職業紹介のサービスを受けることができます。詳しくは下記リンク先をご確認ください。

利用条件はありますか?

職業紹介の対象となる求人の就業場所は、本サイトに登録された企業が提供する求人で、次のいずれかに該当するものに限ります。
1 北九州市内に所在する、または設置が予定されている就業場所
2 北九州市都市圏域構成市町、下関市に所在する就業場所
ただし、テレワークにより就業場所不問とする場合はこの限りではありません。

掲載期間はいつまでですか?

求人情報の掲載期間は6ケ月です。期間満了前に、E-mailで更新案内をお送りしますので、案内に従い更新手続きを行ってください。

パートやアルバイト等の求人を掲載したい場合はどうすればよいですか?

北九州市が運営する、40歳までの若年求職者を対象とした「若者ワークプラザ北九州」では、有期雇用の求人についても職業紹介を実施しています。FAXやE-mailで求人の受付を行っています。
詳しくは下記リンク先をご確認ください。

画面に入力した後、登録確認(送信)ボタンをクリックしたところ、「セッションが切れました」と表示されて送信できませんでした。

本サイトは、セキュリティ確保のため約60分間操作がされなかった場合には自動的にログアウトするように設定しております。
大変お手数ですが、再度ご入力のうえ送信していただきますようお願いします。

U・Iターン応援プロジェクトについて

利用条件はありますか?

職業紹介の対象となる求人の就業場所は、本サイトに登録された企業が提供する求人で、次のいずれかに該当するものに限ります。
1 北九州市内に所在する、または設置が予定されている就業場所
2 北九州市都市圏域構成市町、下関市に所在する就業場所
ただし、テレワークにより就業場所不問とする場合はこの限りではありません。

どんなサービスが受けられますか?

ご利用いただけるサービスは下記のとおりです。

①U・Iターン就職希望者の匿名の登録情報の検索
②U・Iターン就職希望者を探す(スカウトメールの送信)
 ※詳しくは、質問項目「スカウトメールとは何ですか?」をご確認ください。
③一般求人情報の公開
④U・Iターン就職希望者からの面接エントリーの受付
 ※詳しくは、質問項目「面接エントリーとは何ですか?」をご確認ください。
⑤職業紹介実施事業者の専任コンサルタントへの採用相談

職業紹介の実施事業者はどちらの会社ですか?

現在の運営委託事業者は「株式会社パソナ パソナ・北九州」です。
求人及び求職の申込みを受け、求人者(企業)と求職者との間における雇用関係の成立をあっせんする、いわゆる職業紹介を行います。民間職業紹介事業者が行う職業紹介であるため、取扱いできる職業の範囲には制限がありますので、詳しくは下記リンク先をご確認ください。
本プロジェクトでは、実施事業者が面接エントリーやスカウトメールの取次ぎのほか、相談への対応、新規求人開拓等を行っています。

スカウトメールとは何ですか?

U・Iターン就職希望者へメッセージを送るサービスです。
本サイトでU・Iターン就職希望者が公開している匿名情報を検索・確認することができます。その上で、自社の求人情報に応募して欲しいときにご利用ください。
スカウトメールを送信する場合は「U・Iターン就職希望者検索結果」から対象者を選択し、「スカウトメールの依頼の選択者リストに追加」をクリックします。選択が終わったら、「スカウトメールの依頼へ」をクリックして、専用フォームへ進んでください。

面接エントリーとは何ですか?

U・Iターン就職希望者から、ご登録いただいた一般求人情報へ応募するサービスです。面接エントリーがあった場合は、E-mail等でお届けします。回答期限までに以下のA~Cのいずれかの回答を専任コンサルタントまでご連絡ください。

 A 面接したい
 B 書類選考したい
 C 今回は辞退する

※A、Bの場合、日程調整や確認事項等の連絡については、求職者へ直接行ってください。

その他

本サイト以外に、採用等について相談ができる窓口はありますか?

北九州市では、企業さまの人材確保について、さまざまな支援を実施しています。ニーズにあったサービスをご利用いただき、採用活動にご活用ください。詳しくは下記リンク先をご確認ください。

合同会社説明会等の就職イベントの情報について

北九州市では、合同会社説明会等さまざまな就職イベントを開催しています。E-mailでのご連絡や本サイト上の「新着情報」への掲載等で情報提供しますので、随時ご確認ください。詳しくは下記リンク先をご確認ください。