北九州市の求人企業をサポート!

求職者の方はこちら

【申請受付中】人材不足の解決策がもっと身近に!「スポットワーク人材確保補助金」対象の仲介サービス事業者が6社に拡大!

2025年8月7日

カテゴリ:お知らせ


全国的な人手不足を背景として、新たな働き方である「スキマバイト(スポットワーク)」の需要は年々拡大傾向にあります。
 
そこで、北九州市では、短時間・単発の雇用契約を仲介するスポットワーク仲介サービスを利用した際に支払う手数料の一部を補助することで、新たな雇用を創出し、地域経済の振興及び市内企業の人手不足解消に寄与するため、「スポットワーク人材確保補助金」を実施しています。
 
7月10日より、対象仲介サービス事業者が3社から5社に拡大し、より多くの方に本補助金を利用いただけるようになりました!
 
 
 

スポットワーク人材確保補助金について

短時間・単発の雇用契約を仲介するスポットワーク仲介サービスを利用した際に支払う手数料の一部を補助する制度です。

補助対象事業者

スポットワーク人材確保補助金交付要綱で定める条件を全て満たした事業者

補助対象期間

令和7年7月1日(火曜日)から令和7年12月31日(水曜日)

※上記期間において、スポットワーク仲介サービスを利用した際の手数料を補助対象とします。

補助対象経費

スポットワーク仲介サービスを利用し、雇用が成立したことへの対価として、支払った手数料(人件費、交通費、消費税、振込手数料対象外)
 

補助率

スポットワーク仲介サービスを利用した際の手数料の2分の1

補助上限額

事業者1社につき30万円まで

※詳細については、スポットワーク人材確保補助金募集要綱に記載している内容を十分に確認したうえで申請事務を行ってください。

交付申請期間

令和7年5月15日(木曜日)9時から令和7年12月12日(金曜日)17時まで

※予算上限に達した場合は、申請期限内に交付申請の受付を終了する場合があります。
※交付申請は1事業者で1件とします。

実績報告期間

令和7年8月1日(金曜日)から令和8年1月20日(火曜日)17時まで

※実績報告額は、スポットワーク人材確保補助金交付決定通知書(様式第3号)で通知された交付決定額以内とします。
※実績報告は1事業者で1件とします。

申請先・お問い合わせ先

所定の書類を下記まで、郵送または電子メールにてご提出ください。

「スポットワーク人材確保補助金」事務局 
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター 北九州支店

〒802-0003
北九州市小倉北区米町1丁目1番7号 小倉駅前奥田ビル5階 

電子メール:spotwork@ahc-net.co.jp
 

電話番号:093-541-1700

※申請様式についてはこちらからダウンロードしてください!!※

 

(所管)北九州市雇用・産業人材政策課

添付資料

スポットワーク人材確保補助金広報用チラシ