EV(電気自動車)の車両認証業務
いーぶいもーたずじゃぱん株式会社EVモーターズ・ジャパン
- 募集職種
-
研究・技術の職業 > 製造技術者
EV(電気自動車)の車両認証業務
- 仕事の内容
-
雇入れ直後
バス事業者や運送会社に向けた商用EV(バス・物流車)の開発・製造・販売を担う当社にて、開発したバスや物流車が、車両法規に適合するまでのプロセスを一貫して行います(法令調査/型式認定/認可取得/ナンバー取得等)
具体的に、法規要件を満たす商用EVの開発に向けて、EVの構造・性能に係る法規を理解し、設計・開発部門と連携。EVに係る法令動向調査、情報収集の社内展開や、認可申請手続き等の車両認証業務を担って頂きます。変更の範囲
- 就業場所
-
雇入れ直後
【ゼロエミッションe-park】北九州市若松区向洋町22-1
変更の範囲
- 屋内の受動喫煙対策
- あり(屋内の受動喫煙対策)禁煙
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 契約期間の有無:
- 必要な経験・資格・免許など
-
■必須
・自動車メーカーにて車両認証取得手続に関わる業務経験
【こんな人にピッタリ、やり甲斐】
・地場産業の創出等を通じて北九州に貢献したい方!(UIターン歓迎)
・少数精鋭で裁量大!自由度高くお仕事できます!
- 必要な学歴
- 不問
- 募集人員
- 1名
- 募集年齢
- 不問
- 勤務時間
-
9:00~18:00 交代制なし フレックス制あり
週あたりの労働時間 40時間 休憩時間 60分 時間外勤務あり(月平均 20時間)
- 休日
-
土日祝、完全週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇
年間休日:125 日
- 定年制
- あり 60歳 退職金制度なし 勤続年以上
- 賃金
-
賃金形態:月給
(a)基本給(月額):432,400円 〜 605,400円
※(a)は(b)(c)の手当を除く額
(b)定額的に支払われる手当:なし
(c)固定残業:あり(20時間)
67,600円 〜 94,600円 ※時間外労働の有無にかかわらず支給
※上記を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給
(a) + (b) + (c)合計金額:500,000円 ~ 700,000円
(d)その他の手当:
年収:6,000,000円 〜 8,400,000円
賞与:なし
昇給:あり
通勤手当:あり(上限月額 50000円)
・給与は前職の年収や経験を最大限考慮して決定致します。
・時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として20時間分を支給。(20時間を超える時間外労働は別途支給します)
■福利厚生
慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、交通費支給あり、ストックオプション制度導入予定(5年以内のIPOを視野に入れております)、服装オフィスカジュアル
※福利厚生面は今後もっと充実させていく予定です。
- 試用期間
-
期間の有無:あり 3か月
労働条件:変更なし
- 各種保険
- 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
- 社宅
- 世帯向け社宅なし 単身向け社宅なし
- 面接対応
-
面接旅費支給なし
北九州市以外での面接対応あり
面接は本社もしくはWebにて実施致します。面接予定回数:2回
- その他
-
書類選考あり 書類送付先:筆記試験あり
【メール添付(saiyo@evm-j.com)】もしくは【郵送(本社宛)】にて適正検査選考結果通知時期:7~10日後
求人No.MCR660045-013
企業情報
- 事業所住所
- 北九州市若松区白山1-18-7
- 業種
- 製造業>輸送用機械器具製造業
- 事業内容
-
●商用電気自動車の開発・製造・販売
●商用CHAdeMO2の開発・製造・販売
●リユースバッテリー、ソーラー発電事業、ESS 他
- #通勤手当あり
- #年間休日120日以上
- #育児休暇取得実績あり
- #平均有給休暇取得日数10日以上
- #直近3か年の新卒離職率20%以下
- #残業月平均20時間以下
- #就職氷河期世代応援
- #シニア積極採用
- #留学生積極採用
- #UIターン応援
- #動画あり