廃棄物処理業
株式会社 サニックス ひびき工場さにっくす ひびきこうじょう
- 企業情報
- 求人情報
東証1部上場企業であり、総合環境衛生創造のトップ企業として次世代にきれいで清潔な社会を残す為には循環型社会の構築が必要であると考え、産業廃棄物の再資源化、減量化に取り組んでいます。

- URL
- http://sanix.jp
- 事業所所在地
- 北九州市若松区響町1丁目1番8号
- 業種
- 廃棄物処理業
- 事業内容
- 食品工場等から排出される廃液を処理するプラント
- 従業員数
- 事業所:30人~99人 全社:1000人以上
- 資本金
- 140億4183万円
- 設立
- 1978年
新卒採用
現在登録されている情報はありません。
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
-
雇入れ直後
国内最大規模の廃液処理施設で、有機廃液や無機廃液などの処理業務をおこなっています。
・電気設備の維持管理業務
・ポンプやブロワーなどのモニター交換、ベアリングの交換(異音発生時など)、オイルシールなどの消耗品の定期交換
・各種配線や配管(主に塩ビ管)の保守・交換変更の範囲変更無し
- 就業場所
-
雇入れ直後
北九州市若松区響町1丁目1番8号
変更の範囲
- 賃金
-
賃金形態:月給
(a)基本給(月額):171,000円 〜 216,000円
※(a)は(b)(c)の手当を除く額
(b)定額的に支払われる手当
技能手当:50,000円 〜 50,000円
(c)固定残業:あり(11時間)
20,000円 〜 20,000円 ※時間外労働の有無にかかわらず支給
※上記を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給
(a) + (b) + (c)合計金額:241,000円 ~ 286,000円
(d)その他の手当:役職手当
年収:2,892,000円 〜 3,432,000円
- 年齢
-
制限あり:~60歳 ※年齢指針1号に該当
年齢制限の理由:定年を上限とするため