- 共通トップ
- U・Iターン就職をご希望の方
- 求人情報を探す
- 求人検索結果
- 求人情報
求人情報
- 企業名
-
岡崎建工株式会社
→企業情報はこちら
- 求人No
- YKW851254-001
- 募集職種
-
警備・保安の職業 > 警備員
施設警備(病院)/責任者
- 仕事の内容
-
雇入れ直後
最初の1~2か月は本社にて警備の知識やマネジメントを学びます。
2~6か月の間は現場を知るために、他のスタッフと同じ実地業務を経験していただきます。
・敷地内の巡回、外周巡回
・鍵の管理
・病院入口での出入管理/お客様対応
・警備室での電話応対
・その他 緊急時の対応変更の範囲
責任者就任後(入社6ヶ月以降)
・警備員の指導
・毎月のシフト作成、調整
・契約先や各部署の担当者との折衝
・クレーム対応とその後の改善実施
習熟度合いによっては6か月よりも早く責任者を任命します。
- 就業場所
-
雇入れ直後
産業医科大学病院
福岡県北九州市八幡西区医生ケ丘1-1変更の範囲
北九州市内の当社担当施設のいずれか
- 屋内の受動喫煙対策
-
あり(屋内の受動喫煙対策)
禁煙
特記事項:
敷地内全体が禁煙であるため、勤務中は喫煙が難しいです。
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
-
契約期間の有無
無期
- 必要資格
-
◆ 必須ではないですが、ある程度のPCスキルがあるとスムーズです
・報告書作成
・本社へのメール送信
・簡単な表計算
- 必要な学歴
-
不問
- 募集人員
- 1人
- 募集年齢
-
〜39歳 年齢指針 3号のイに該当
年齢制限の理由:長期勤続によるキャリア形成のため
- 勤務時間
-
8:00〜17:00
8:00~17:00(実働8時間 休憩1時間)
月21日程度の勤務
※研修期間中、実務経験を積むために夜勤に入る日があります
※契約先の都合により、7:00~16:00(実働8時間 休憩1時間)の勤務が発生する場合があります。
交代制なし フレックス制なし
週あたりの労働時間40時間
休憩時間60分
時間外勤務なし
- 休日
-
土日祝
- 年間休日数
- 年間120日
- 定年制
-
あり
60歳 退職金制度なし
- 賃金
-
賃金形態(月給)
(a)基本給(月額)
260,000円 〜 260,000円
※(a)は(b)(c)の手当を除く額
(b)定額的に支払われる手当
なし
(c)固定残業
なし
(a) + (b) + (c)合計金額
260,000円 〜
260,000円
(d)その他の手当
資格手当
年収
416,000円 〜 416,000円
年俸額
〜
賞与
あり 年2回 計4ヶ月分
通勤手当
あり(上限月額 なし)
昇給
あり
住宅手当
なし
特記事項
資格取得支援制度あり
┗資格取得に向けた社内講習
実技指導、受検費用負担いたします!
☆資格手当例
施設警備検定2級 5,000円/月
警備員指導教育責任者 10,000円/月
- 試用期間
-
期間の有無
あり 3ヶ月
労働条件
変更なし
- 各種保険
-
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
- 社宅
-
世帯向け社宅なし 単身向け社宅なし
- 面接対応
-
面接旅費支給なし
北九州市以外での面接対応なし
◆書類選考(履歴書、あれば職務経歴書も)
↓
◆1次選考(面接+適性検査)
↓
◆2次選考(最終面接)
↓
◆内定
面接予定回数:2回
- その他
-
書類選考あり
書類送付先:
kawano@okazaki-kenko.co.jp
選考結果通知時期:7日後
企業情報
- URL
- http://www.okazaki-kenko.co.jp/
- 事業所住所
-
北九州市小倉北区
下到津5丁目9番22号
- 業種
-
サービス業 > 専門サービス業(他に分類されないもの)
- 事業内容
- ビルメンテナンス事業
公共施設、病院などの清掃・警備・設備管理を行います。建物の美観保持・環境衛生の向上など社会的ニーズは多様化し、維持管理に当たっては、専門知識と技術がより必要となってきています。培ってきたノウハウをもとに、その場を訪れる誰もが快適に過ごせる環境を縁の下の力持ちとして支えていきます。
- 企業PR
- 【設立42年】北九州に根付き、施設の維持管理・公園づくりなど『まちづくり』に携わってきた会社
◆成長を支援する環境
成長支援シート、資格取得支援など頑張りを見逃さず、会社としてサポートします。
◆”ライフ”ワークバランス推進
私生活が充実するよう有休取得、残業なしを目指しています。
残業平均:5.8時間/月
- 従業員数
-
事業所:29人以下 全社:100人〜299人
- 資本金
-
5000万円
- 設立
-
1983年
岡﨑建工株式会社 本社
本社はフリーアドレス制を導入
社員インタビュー
樹木の植栽や整地、公園・緑地・庭園などの築造といった緑化工事を管理するマネージャーとして働いています。
現地調査・オフィスに戻っての見積書の作成はもちろんのこと、その後契約となれば、施設担当者様との打ち合わせ、工事のスケジュール管理、現場の安全配慮、作業スタッフとのコミュニケーション・サポートなど、仕事内容は多岐に渡ります。
また、今は国土交通省との仕事で国道の植栽維持管理工事を担当しています。業者の方、車両や道具のリース会社との連携、書類作成など毎日忙しい日々を過ごしています!
Q.入社した決め手は?
A.就活では地元である北九州で働き、地域に貢献できる仕事、の2点を軸にしていました。そんな時参加したWEB合同会社説明会で岡崎建工を知り、造園や土木工事は自分の生活にも身近なものなんだと気づきました。
こうした業務であれば求めていた「地域貢献」ができると感じ、入社を決めました。
緑化建設グループ 數野
入社4年目 26歳
我が社を楽しむポイント
この企業の、その他の求人情報一覧
現在、このページ上部に記載している求人以外にはありません。