- 共通トップ
- U・Iターン就職をご希望の方
- 求人情報を探す
- 求人検索結果
- 求人情報
求人情報
- 企業名
-
株式会社 若港
→企業情報はこちら
- 求人No
- UQU419970-009
- 募集職種
-
建設・土木・電気工事の職業 > 土木の職業
技術職(土木施工管理)
- 仕事の内容
-
雇入れ直後
国や地方公共団体等発注の港湾整備・補修の仕事です。技術職員として、土木工事、しゅんせつ工事(港湾)現場において工事の施工管理を行います。※現場作業ではありません。変更の範囲
- 就業場所
-
雇入れ直後
北九州市若松区くきのうみ中央7番18号変更の範囲
- 屋内の受動喫煙対策
-
あり(屋内の受動喫煙対策)
禁煙、その他
特記事項:
屋外喫煙所有り
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
-
契約期間の有無
- 必要資格
-
普通免許要 AT限定免許可
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
(入社後、資格取得も可)
- 必要な学歴
-
高卒 (高校卒以上)
- 募集人員
- 3人
- 募集年齢
-
不問
- 勤務時間
-
8:30〜17:00 交代制なし フレックス制なし
週あたりの労働時間37.5時間
時間外勤務あり(月平均10時間)
- 休日
-
週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇
- 年間休日数
- 年間120日
- 定年制
-
あり
65歳 退職金制度あり 勤続1年以上
- 賃金
-
賃金形態(月給)
(a)基本給(月額)
200,000円 〜 350,000円
※(a)は(b)(c)の手当を除く額
(b)定額的に支払われる手当
なし
(c)固定残業
なし
(a) + (b) + (c)合計金額
200,000円 〜
350,000円
(d)その他の手当
土木施工管理技士手当、各種免許手当 、子供手当、
年収
3,500,000円 〜 6,500,000円
年俸額
〜
賞与
年2回 夏・冬、 業績により期末手当あり
通勤手当
あり(上限月額 15000円)
昇給
あり
住宅手当
あり
特記事項
1級土木施工管理技士は3万円手当
2級土木施工管理技士は1万円手当
- 試用期間
-
期間の有無
あり 3か月
労働条件
変更なし
- 各種保険
-
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
- 社宅
-
世帯向け社宅なし 単身向け社宅あり
- 面接対応
-
面接旅費支給なし
北九州市以外での面接対応なし
採用試験は面接試験です。
港湾の整備・補修に関心がある方はぜひご応募ください。
面接予定回数:1回
- その他
-
書類選考あり
書類送付先:
北九州市若松区くきのうみ中央7-18 管理部宛て
筆記試験あり
選考結果通知時期:7日後
企業情報
- URL
- https://www.wakamatsu-kk.com/
- 事業所住所
-
北九州市若松区
くきのうみ中央7番18号
- 業種
-
建設業 > 総合工事業
- 事業内容
- 当社は、主に国や地方公共団体等の計画に基づいた工事を受注して、海岸の保全・海洋環境の改善に取り組んでいます。
- 企業PR
- 当社は、1967年設立以来半世紀、北九州の地域発展を目指し、港湾土木・しゅんせつ工事を主体とする地元中堅企業です。
- 従業員数
-
事業所:30人〜99人 全社:30人〜99人
- 資本金
-
6500万円
- 設立
-
1967年
新社屋写真(平成28年7月完成)
浚渫船「海響」
トップインタビュー
当社は、1967年8月設立以来半世紀を、 北九州における港湾・ 響灘の開発と地域発展のため、次代のニーズに応じ技術の研磨、設備の大型化・IC化と試行錯誤を繰り返し、港湾土木・浚渫を主体とする地元中堅企業として成長してきました。
これからの50年、今までに培った技術力を活かし、新しい時代へ進まなければなりません。人材確保・育成、新しい技術と設備を構築して、地域社会への貢献という使命を忘れず、誠意をもって工事施工にあたりたいと思います。
代表取締役社長
六田 啓二
我が社を楽しむポイント
この企業の、その他の求人情報一覧
現在、このページ上部に記載している求人以外にはありません。