- 共通トップ
- U・Iターン就職をご希望の方
- 求人情報を探す
- 求人検索結果
- 求人情報
求人情報
- 企業名
-
株式会社 ヤノテック
→企業情報はこちら
- 求人No
- UBV649373-003
- 募集職種
-
製造・修理・塗装・製図等の職業 > 機械整備・修理工
機械メンテナンス及び、社内機械加工
- 仕事の内容
-
雇入れ直後
・九州を中心として、全国の段ボール製造機械のメンテナンス
・自社工場内にて、旋盤、溶接、仕上げ、組立、調整等の作業
・段ボール各省力機械の設計施工1式
・機械の改造及び、オーバーホール
*出張あり(数日~1週間程度)
エリア:九州(沖縄含む)山口県 他
*入社後、各種資格取得制度あり(会社負担)
クレーン・フォークリフト・溶接・玉掛け等
(詳しくは面接時に説明します)変更の範囲
変更無し
- 就業場所
-
雇入れ直後
福岡県北九州市門司区大字恒見1143番地変更の範囲
変更無し
- 屋内の受動喫煙対策
-
あり(屋内の受動喫煙対策)
喫煙室あり
特記事項:
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
-
契約期間の有無
無期
- 必要資格
-
普通免許要 AT限定免許可
不問。
金属加工に携わる資格保有があれば尚可
- 必要な学歴
-
不問
- 募集人員
- 2人
- 募集年齢
-
〜65歳 年齢指針 1号に該当
- 勤務時間
-
8:30〜18:00 交代制なし フレックス制なし
週あたりの労働時間40時間
休憩時間90分
時間外勤務あり(月平均20時間)
- 休日
-
火曜日その他 週休二日制 その他会社カレンダーによる ※1年単位の変形労働時間制
- 年間休日数
- 年間105日
- 定年制
-
あり
65歳 退職金制度なし
- 賃金
-
賃金形態(月給)
(a)基本給(月額)
210,000円 〜 271,000円
※(a)は(b)(c)の手当を除く額
(b)定額的に支払われる手当
住宅手当 10,000円 〜 10,000円
(c)固定残業
なし
(a) + (b) + (c)合計金額
220,000円 〜
281,000円
(d)その他の手当
家族手当・職能手当・資格手当・勤続手当
年収
4,500,000円 〜 6,500,000円
年俸額
〜
賞与
年3回
通勤手当
あり(上限月額 10000円)
昇給
あり
住宅手当
あり
特記事項
その他の手当
・家族手当 10,000円
・職能手当 0~50,000円
・資格手当 0~18,000円
・勤年手当 1年毎に1,500円アップ
・役職手当 別途あり
賞与金額(1回分)
100,000円〜400,000円(前年度実績)
- 試用期間
-
期間の有無
あり 3か月
労働条件
変更なし
- 各種保険
-
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
- 社宅
-
世帯向け社宅なし 単身向け社宅なし
- 面接対応
-
面接旅費支給なし
北九州市以外での面接対応なし
書類選考後、WEBでの面接可能
2次面接以降の旅費支給有り(上限有り)
面接予定回数:1回
- その他
-
書類選考あり
書類送付先:
福岡県北九州市門司区大字恒見1143番地4
筆記試験なし
選考結果通知時期:5~10日後日後
企業情報
- URL
- https://yanotec.jp
- 事業所住所
-
北九州市門司区
大字恒見1143番地
- 業種
-
製造業 > 金属製品製造業
- 事業内容
- ・自社工場内にて、旋盤、フライス、溶接、仕上げ、組立及び、調
整の作業
・九州、山口県を中心に全国の段ボール製造機械のメンテナンス
・省力化装置の設計、施工一式
- 企業PR
- 創業70余年の老舗です。段ボール業界で機械のメンテナンスを展開しており、業界内では認知度も高く、評価を頂いております。
弊社オリジナル機械は全国で100台以上納入実績があり、海外からも問い合わせがあります。
- 従業員数
-
事業所:29人以下 全社:29人以下
- 資本金
-
1000万円
- 設立
-
1950年
株式会社 ヤノテック集合
バリバリ~溶接
トップインタビュー
代表取締役社長:世の中の変化するスピードは年々更に加速しており、たった数年前には考えもしなかったことが既に当たり前になっています。弊社は大手メーカーではありませんが、夢想だけではなく行動に移し、お客様へより良い省力化機械を提案していく事が、子供の頃に見た世界につながると信じ、段ボール業界の「ドラえもん」になるべく、これからもチャレンジしてきます。一緒にがんばっていきましょう。
代表取締役専務:世の中の環境は依然として厳しい状況にありますが、固定概念にとらわれず、社員一人ひとりが気概を持ってチャレンジし、高い技術力で機械製造とメンテナンス、発想力でいままでになかった機械の発明、迅速な対応行動力で社会に貢献し続ける弊社でありたいと考えます。創業以来、コツコツと積み上げてきた信頼と実績は私たちの財産です。
機械のお医者さんとして、一緒に頑張りましょう。
代表取締役専務
矢野 嗣人
社員インタビュー
お客様から感謝の言葉を頂いた時にやりがいを感じます。僕は初めての機械を触るのが好きで、「できない」とは極力言わず自分なりに考えてチャレンジしています。一つ一つの仕事をその都度一生懸命やっていけば、その蓄積でいつのまにか色々なものが身に付いていきます。私はまだ若いですが熊本工場の所長として頑張っていきます。面白い業種ですので一緒に頑張りましょう。
熊本工場所長 米田 匠
入社8年目 36歳
我が社を楽しむポイント
月に1回程度みんなでゴルフに行きます。又バイクを乗るのでツーリングにも出かけます。今はコロナ禍で延期になっていますが、花見や社員旅行、大型工事後の慰労会など色々企画しています。
この企業の、その他の求人情報一覧
現在、このページ上部に記載している求人以外にはありません。