北九州で働こう!U・Iターン応援プロジェクト

  1. 共通トップ
  2. U・Iターン就職をご希望の方
  3. 求人情報を探す
  4. 求人検索結果
  5. 求人情報

求人情報

企業名
白島テクノサポート株式会社しらしまてくのさぽーと →企業情報はこちら
求人No
RSV362655-018 
募集職種
研究・技術の職業 > その他の技術の職業
白島国家石油備蓄基地の施設・設備の維持管理(工事管理):工務課員
仕事の内容
雇入れ直後
白島国家石油備蓄基地で実施する基地施設の各種現場工事(点検・補修工事、更新工事等)における工事現場管理(安全面・品質面・工程面)、工事運営維持管理(申請・報告書類の確認、打合せの設定・実施等)、自主検査、保全データ管理などの工事管理業務です。
また、設備の日常管理、書類作成や審査等の管理業務、委託者と工事請負者間の調整・折衝もあります。
変更の範囲
基本的に業務内容の変更はありません。
就業場所
雇入れ直後
北九州市若松区大字安屋字白島3666番6
白島国家石油備蓄基地内
※北九州市若松区響灘沖合8kmの離島
※フェリー乗り場までマイカーで通勤後、勤務場所である離島基地まで基地専用フェリーで移動します(片道約40分)。
変更の範囲
基本的に就業場所の変更はありません。

屋内の受動喫煙対策
あり(屋内の受動喫煙対策)  喫煙室あり
特記事項:
雇用形態
正社員
契約期間
契約期間の有無
無期
必要資格
普通免許要  AT限定免許可
工場等での電気工事・電気工事管理の経験者を希望します。
他にも計装や土木、艤装品や動機器(回転機・発電機)、静機器(配管・タンク・貯蔵船)の知識、危険予知活動など安全管理の経験あれば望ましいです。
電気工事士、電気主任技術者、電気工事施工管理技士、危乙4、クレーン系、玉掛、足場組立、酸欠、有機溶剤等あれば望ましいです。
※就社後の必要資格の取得費用は全額会社負担
必要な学歴
高卒 (高校卒業以上)
募集人員
1人
募集年齢
不問
勤務時間
9:00〜17:40 交代制なし  フレックス制なし
週あたりの労働時間38.3時間  休憩時間60分  時間外勤務あり(月平均8時間)
休日
完全週休2日制、祝・祭日、メーデー、年末年始休暇12/30〜1/3、創立記念日
年間休日数
年間122日
定年制
あり  60歳  退職金制度あり  勤続3年以上
賃金
賃金形態(月給)
(a)基本給(月額)
   218,500円 〜 318,800円
 ※(a)は(b)(c)の手当を除く額
(b)定額的に支払われる手当
 加算給手当 24,035円 〜 35,068円

(c)固定残業
 なし
(a) + (b) + (c)合計金額
 242,535円 〜  353,868円
(d)その他の手当
 扶養家族手当、住宅手当、役付手当、乗船手当、資格手当、年末年始出勤手当
 年収
   5,700,000円 〜 7,700,000円
年俸額
賞与
年2回(夏6月・冬12月)2024年度の賞与支給実績:5.1か月
通勤手当
あり(上限月額 25000円)
昇給
あり
住宅手当
あり
特記事項
離島基地での勤務のため、就業時間外の乗船に対する手当を支給します。(片道1千円×往復×月の実勤務日数)
扶養家族手当は扶養人数で変動(1人:2万円、2人:2.9万円、3人:3.8万円、以降+1人につき+3千円)
住宅手当は扶養の有無で5千円〜最大1.9万円
※年収は30歳と45歳の有扶世帯主(扶養2人)、残業月15時間の場合の試用期間中の賞与支給率調整(-20%)を加味しない賃金例です

当社の組織は、工務課、業務課、安全課、総務課の4課から構成されています。
今回求人募集する工務課の勤務地は白島国家石油備蓄基地内(離島)であることから、若松区安瀬の白島専用フェリー発着所から交通船で毎日通勤していただきます。
フェリー発着所までは公共交通機関がございませんので、マイカー通勤が必須となります。
フェリー発着所と基地間の交通船は1日5往復(平日)、運航時間は片道約40分(朝8:10頃発、夕18:00頃発)となります。
企業情報ページにもその他の情報を掲示していますので、是非ご覧ください。
試用期間
期間の有無
あり 6か月
労働条件
変更あり 賞与支給率80%(-20%)
各種保険
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
社宅
世帯向け社宅なし 単身向け社宅なし
面接対応
面接旅費支給なし
北九州市以外での面接対応なし
一次選考(学力検査・適性検査)合格者に、二次選考(役員面接)を実施します。
※一次選考時に会社概要・業務内容の説明を実施します
※一次選考と二次選考は別日程の予定です
会社までの公共交通機関はありませんので、マイカー等でお越し下さい。
面接予定回数:1回
その他
書類選考あり
書類送付先:
808-0021
北九州市若松区響町1-108
白島テクノサポート株式会社
総務課 廣渡 博
h-hirowatari@drive.ocn.ne.jp
筆記試験あり
一次選考として、学力試験、適性検査を実施します。
選考結果通知時期:役員面接の2~3日後

企業情報

URL
 
事業所住所
北九州市若松区   響町1-108
業種
サービス業 > その他のサービス業 
事業内容
白島国家石油備蓄基地(若松沖)の操業にかかる支援業務。
組織は、基地施設の保全管理援助業務※工事の施工はなく施工管理・進捗管理・安全管理が主:工務課、基地の警備防災:安全課、交通船運航業務:業務課、総務課の4課。
※勤務地が洋上基地の為、船着き場から白島専用の交通船で通勤(40分)のため、健康な方を募集 
企業PR
当社は、白島国家石油備蓄基地を操業する白島石油備蓄株式会社の操業を支援する目的で、コスモ石油・商船三井・ENEOSの3社により平成7年に設立。白島基地は日本の消費量約10日分相当の原油を貯蔵することができ、当社は操業会社とともに国家備蓄事業に貢献している。
60歳定年後65歳までの継続雇用あり。 
従業員数
事業所:29人以下  全社:29人以下 
資本金
3000万円 
設立
1995年 

我が社を楽しむポイント

福利厚生制度:福利厚生クラブの法人会員、利用者選択型補助金制度、保養所あり、結婚・出産祝い金、各種特別有給休暇制度充実
年次有給休暇の取得率は100%です。

この企業の、その他の求人情報一覧

現在、このページ上部に記載している求人以外にはありません。

専門のスタッフがご相談に対応します!U・Iターン北九州 応援オフィス

北九州オフィス
JR小倉駅より徒歩5分 MAP

北九州オフィス

0120-0823-46

メールはこちら

詳しくはこちら
ページの先頭へ戻る