- 共通トップ
- U・Iターン就職をご希望の方
- 求人情報を探す
- 求人検索結果
- 求人情報
求人情報
- 企業名
-
第一保険株式会社
→企業情報はこちら
- 求人No
- QLO874762-002
- 募集職種
-
販売・営業の職業 > 営業の職業
保険コンサルティング営業
- 仕事の内容
-
雇入れ直後
損害保険・生命保険の継続・新規のご案内の業務です。
経験の長い社員も多く、定着率も高い、社員第一主義の会社です。変更の範囲
- 就業場所
-
雇入れ直後
北九州市小倉北区浅野2丁目14-1 KMMビル2階変更の範囲
- 屋内の受動喫煙対策
-
あり(屋内の受動喫煙対策)
特記事項:
会社内禁煙
入居ビルの4階に喫煙室あり
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
-
契約期間の有無
- 必要資格
-
普通免許要 AT限定免許可
普通自動車免許
パソコン操作
※募集年齢制限事由:長期勤続によるキャリア形成を図るため。
- 必要な学歴
-
不問
- 募集人員
- 3人
- 募集年齢
-
〜35歳 年齢指針 3号のイに該当
- 勤務時間
-
8:45〜17:00 交代制なし フレックス制なし
週あたりの労働時間37.5時間
休憩時間45分
時間外勤務あり(月平均23時間)
- 休日
-
土日祝、夏季休暇4日、年末年始休暇6日、有給休暇
- 年間休日数
- 年間123日
- 定年制
-
あり
65歳 退職金制度あり 勤続3年以上
- 賃金
-
賃金形態(月給)
(a)基本給(月額)
200,000円 〜 230,000円
※(a)は(b)(c)の手当を除く額
(b)定額的に支払われる手当
外勤手当 20,000円 〜 30,000円
(c)固定残業
なし
(a) + (b) + (c)合計金額
220,000円 〜
260,000円
(d)その他の手当
資格手当・家族手当
年収
年俸額
〜
賞与
年2回 6月・12月
通勤手当
あり(上限月額 15000円)
昇給
あり
住宅手当
なし
特記事項
資格手当例 損保一般資格 3000円 大学資格 5000円
家族手当例 配偶者・子供1人 47000円
給与につきましては面接時に改めてご案内いたします
- 試用期間
-
期間の有無
あり 3か月~6か月
労働条件
変更なし
- 各種保険
-
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
- 社宅
-
世帯向け社宅なし 単身向け社宅なし
- 面接対応
-
面接旅費支給あり(上限2,000円)
北九州市以外での面接対応なし
履歴書の提出をお願いします
簡単な筆記試験があります
面接予定回数:3回
- その他
-
書類選考あり
書類送付先:
北九州市小倉北区浅野2丁目14-1 KMMビル2階
まで履歴書・職務経歴書を郵送ください。
選考結果通知時期:7~10日後
企業情報
- URL
- http://www.daiichihoken.co.jp
- 事業所住所
-
北九州市小倉北区
浅野2丁目14-1 KMMビル2階
- 業種
-
金融・保険業 > 保険業(保険媒介代理業,保険サービス業を含む)
- 事業内容
- 損害保険商品および生命保険商品の販売、更新、変更等の各種手続き、見直し、事故受付や保険金請求サポート等が主な業務です。法人個人問わず、お客様と保険会社のパイプ役となり、保険に関する知識や情報のご提供を通して最適な保険の提案を行っています。
- 企業PR
- 第一保険株式会社は昭和45(1970)年の創業以来、堅実かつ将来をしっかりと見据えて成長・発展を続けてきました。現在損害保険6社生命保険9社を取り扱い、お客様にとって最適な保険提案はもちろんのこと、保険の提案のみならず、お客様への「安心と感動」のご提供を目指して、今後も成長し続けていきます。
- 従業員数
-
事業所:29人以下 全社:29人以下
- 資本金
-
1800万円
- 設立
-
1970年
トップインタビュー
弊社は創業以来、北九州という地域に根付いた会社でありながら、医療機関等を中心に九州全域のお客様とのお取引がございます。今後、保険代理店だけではなく、あらゆる業界で淘汰が進むことが想定されます。そのような中我々は、これまで築き上げてきたものや独自性を大切に、常に将来を見据え活動していく必要があります。そしてお客様への安心と感動の提供、社員、社員の家族、弊社に関わるすべての方の幸せを目指して成長し続けていきたいと思っています。
一緒に働ける新しい仲間を楽しみにしています!
社員インタビュー
私は2年前の32歳の時、営業職で入社いたしました。率直にこの会社に入社できて本当に良かったと感じています。現在13名の会社ですが全員気兼ねなく話せ、雰囲気の良い職場であるからこそ、日々の業務に真摯に前向きに取り組むことができていると感じています。個人的なことですが、転職にあたっては妻に不安な思いをさせてしまいましたが、今では「いい会社に縁があってよかったね」といってもらえるようになりました。
今後ますます環境の変化や競争が激しい時代になる中でより良い会社になるよう全員で頑張っていきたいです!
入社3年目 34歳
我が社を楽しむポイント
年末の仕事納めや年度末、年間会議等の節目の日に豪華な懇親会
一人一人の誕生日をケーキやランチでお祝い
この企業の、その他の求人情報一覧
現在、このページ上部に記載している求人以外にはありません。