社員同士の仲が良く風通しが良い会社です!
女性も活躍中!
私は短大卒業後、令和3年4月1日に新卒枠で入社しました。会社説明会でアイギスセキュリティを知り、令和2年夏頃には自分の中でエントリーを決めており、面接後はスムーズに内定もいただきました。入社後は一定期間を経過しないと資格の取得はさせてもらえないものと思っていましたが、入社初年度から施設警備業務検定、雑踏警備業務検定、交通誘導警備業務検定の各2級を取得し、警備員指導教育責任者資格者(1号)も取得しました。さらに4年目の今日では施設・交通・雑踏全て1級を取得し、充実した毎日を過ごしています。
また警備業務検定の講師になるべく勉強しており、現在は補助員として受講する側から運営する側へ軸足を移しつつあります。今秋、講師としてステップアップすることとなりました。このように社内だけで無く、業界内でもキャリアアップが出来る警備業は向上心のある方にとって凄く働き甲斐のある魅力的な業界だと思います。
私は大手企業を退職後、令和3年8月に中途採用で入社しました。きっかけは北九州の実家にUターンするに当たり参加した会社説明会で、本部長の説明を聞き「こんな人と一緒に仕事がしたい!」と思ったことでした。入社時の年齢は53歳で、就職難を想像していましたがあっさりと採用され、しかも令和4年4月1日付で正社員に登用されました。さらに交通誘導警備業務検定2級、施設警備業務検定2級も雑踏警備業務2級に合格し、高速班の班長にも任命されました。今では教育担当として、新任・現任教育も担当しております。
どちらかというと実力主義の会社ですので、長く勤めて自動的に高給になることはありませんが、逆にある程度の年齢からでも正社員になることができ、若いときから向上心を持って取り組めばどんどん上に上がることが出来ます。定年が70歳であることを考えれば、一般的な企業を60歳で定年してもまだ10年働くことが可能で、第二の人生にももってこいの会社だと思います。
高速班 班長
入社4年目
社会保険(厚生年金・健康・労災・雇用)
傷害保険(費用会社負担で業務外での傷害でも保険金が支払われます)
定期健康診断
提携金融機関での従業員専用低金利ローン
社会保険協会提携施設の優待利用
資格取得費用貸費制度
慶弔見舞金制度
表彰制度
企業型確定拠出年金(企業型DC)(費用会社負担にて退職金の代替制度として運用)
職種 | 賃金 | 年齢 |
---|---|---|
NSX539164-010 警備・保安の職業 > 警備員 【新卒採用・2026年大学卒】幹部候補警備員 |
雇用形態(正社員)賃金形態(日給月給)(a)基本給(月額)193,536円 〜※(a)は(b)(c)の手当を除く額 (b)定額的に支払われる手当なし(c)固定残業なし(a) + (b) + (c)合計金額193,536円 〜 0円(d)その他の手当警備資格手当・社会貢献手当・紹介手当・役職手当年収年俸額〜 |
18歳〜 |
NSX539164-012 警備・保安の職業 > 警備員 【新卒採用・2026年短大卒】幹部候補警備員 |
雇用形態(正社員)賃金形態(日給月給)(a)基本給(月額)191,808円 〜※(a)は(b)(c)の手当を除く額 (b)定額的に支払われる手当なし(c)固定残業なし(a) + (b) + (c)合計金額191,808円 〜 0円(d)その他の手当警備資格手当・社会貢献手当・紹介手当・役職手当年収年俸額〜 |
18歳〜 |
NSX539164-013 警備・保安の職業 > 警備員 【第二新卒歓迎】幹部候補警備員 |
雇用形態(契約社員)賃金形態(時給)(a)基本給(月額)172,800円 〜※(a)は(b)(c)の手当を除く額 (b)定額的に支払われる手当なし(c)固定残業なし(a) + (b) + (c)合計金額172,800円 〜 0円(d)その他の手当警備資格手当・社会貢献手当・紹介手当・役職手当年収 |
18歳〜 |