- 共通トップ
- U・Iターン就職をご希望の方
- 求人情報を探す
- 求人検索結果
- 求人情報
求人情報
- 企業名
-
株式会社響灘火力発電所
→企業情報はこちら
- 求人No
- NGW831945-014
- 募集職種
-
配送・輸送・機械運転の職業 > 施設機械設備操作・建設機械運転の職業
木質バイオマス火力発電プラントオペレーター
- 仕事の内容
-
雇入れ直後
発電設備の運転及び、日常のメンテナンス業務・パトロール点検業務及び、定期点検時対応及びその他発電所運転に関連して必要な業務。
24時間体制 2交代
(1)07:00~19:20
(2)19:00~07:20変更の範囲
保全等
- 就業場所
-
雇入れ直後
福岡県北九州市若松区響町1丁目94−4変更の範囲
なし
- 屋内の受動喫煙対策
-
あり(屋内の受動喫煙対策)
禁煙
特記事項:
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
-
契約期間の有無
無期
- 必要資格
-
普通免許要 AT限定免許可
1.設備(機械・電気制御)の運転経験を有する技術者、各種資格者、又は機械系、電気制御系技術者としての一般知識を有する物、尚可
2.パソコンの使用が可能なこと。(エクセル・ワード・インターネットメール)
3.車通勤が可能なこと
- 必要な学歴
-
高卒 (工業高校(機械・電気))
- 募集人員
- 2人
- 募集年齢
-
不問
- 勤務時間
-
変形労働時間制(1年単位)
24時間体制 2交代
(1)07:00~19:20
(2)19:00~07:20
休憩は2時間20分
交代制あり フレックス制なし
週あたりの労働時間35時間
休憩時間140分
時間外勤務あり(月平均10時間)
- 休日
-
8日サイクルで3日休み(但し休日は年間の勤務シフトによる)
- 年間休日数
- 年間136日
- 定年制
-
あり
60歳 退職金制度なし
- 賃金
-
賃金形態(年俸)
(a)基本給(月額)
※(a)は(b)(c)の手当を除く額
(b)定額的に支払われる手当
なし
(c)固定残業
なし
(a) + (b) + (c)合計金額
0円 〜
0円
(d)その他の手当
年収
年俸額
2,400,000円 〜 3,600,000円
賞与
業績によって変わるが、直近では基準内賃金3ヶ月分の賞与(年棒制なので毎月支払われる)
通勤手当
あり(上限月額 35200円)
昇給
あり
住宅手当
あり
特記事項
月額は年俸の12分1とする。
住宅手当は年俸に含む。
残業代は1分単位で計算。
- 試用期間
-
期間の有無
あり 3ケ月
労働条件
変更なし
- 各種保険
-
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
- 社宅
-
世帯向け社宅なし 単身向け社宅なし
- 面接対応
-
面接旅費支給なし
北九州市以外での面接対応なし
履歴書による書類審査、その後1次面接。結果を1週間以内に連絡し、通過であれば2次(最終面接)に進む。面接は原則弊社で行う。
面接予定回数:2回
- その他
-
書類選考あり
書類送付先:
〒808-0021 北九州市若松区響町1丁目94-4
株式会社響灘火力発電所 経営管理グループ 山本
もしくはakio@daiwahouse.jp
筆記試験なし
選考結果通知時期:1週間程度日後
企業情報
- URL
-
- 事業所住所
-
北九州市若松区
響町1丁目94−4
- 業種
-
電気・ガス・熱供給・水道業 > 電気業
- 事業内容
- 本プロジェクトは、福岡県北九州市若松区の響灘工業団地において、112MWの微粉炭火力発電設備(木質ペレット混焼)として、世界最高効率の発電設備を新規に建設・運営するものです。その発電量の2割を、北九州市が出資する新電力会社を通じて市施設や地元企業へ供給します。
- 企業PR
- バイオマス燃料と石炭の混焼、最新鋭のDCS24時間連続運転による高効率発電により、域内電力安定供給に寄与すると共に、地球温暖化防止へ寄与します。また、響灘工業団地のインフラ(石炭の供給、石炭灰の有効利用等)の最大活用にて北九州市地域経済へ貢献します。
- 従業員数
-
事業所:29人以下 全社:29人以下
- 資本金
-
19億円
- 設立
-
2014年
この企業の、その他の求人情報一覧
現在、このページ上部に記載している求人以外にはありません。