- 共通トップ
- U・Iターン就職をご希望の方
- 求人情報を探す
- 求人検索結果
- 求人情報
求人情報
- 企業名
-
計測検査株式会社
→企業情報はこちら
- 求人No
- KEY497754-011
- 募集職種
-
研究・技術の職業 > 情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発を除く)
ハードウェアエンジニア(センサー設計・組み込み開発)
- 仕事の内容
-
雇入れ直後
回路などハード製作知識を有する方で、組み込み系開発ができる方
を歓迎します。
1.加速度センサーの設計・開発
MEMS素子を使った3方向の加速度測定センサーを開発します。
無線センサーの同時起動やお客様のご要望に応えた仕様変更に対応し、長期・短期測定に適した製品を設計します。
2.インフラ監視システムの開発
橋脚などに設置したセンサーで地震や豪雨時のデータを測定・分析し、被災状況や橋の安全性を判断するシステムを設計します。
センサーや中継器、データ記憶装置を活用し、サーバーでデータを管理します。変更の範囲
特になし
- 就業場所
-
雇入れ直後
北九州市八幡西区陣原1丁目8-3(本社)変更の範囲
なし
- 屋内の受動喫煙対策
-
あり(屋内の受動喫煙対策)
禁煙
特記事項:
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
-
契約期間の有無
無期
- 必要資格
-
普通免許要 AT限定免許可
不問
- 必要な学歴
-
4大卒
- 募集人員
- 1人
- 募集年齢
-
〜60歳 年齢指針 1号に該当
年齢制限の理由:定年を上限とするため
- 勤務時間
-
8:30〜17:30 交代制なし フレックス制なし
週あたりの労働時間40時間
休憩時間60分
時間外勤務あり(月平均15時間)
- 休日
-
土日祝、完全週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇
- 年間休日数
- 年間126日
- 定年制
-
あり
60歳 退職金制度あり 勤続3年以上
- 賃金
-
賃金形態(月給)
(a)基本給(月額)
203,000円 〜 228,000円
※(a)は(b)(c)の手当を除く額
(b)定額的に支払われる手当
なし
(c)固定残業
なし
(a) + (b) + (c)合計金額
203,000円 〜
228,000円
(d)その他の手当
残業手当、家族手当、通勤手当、資格手当
年収
年俸額
〜
賞与
年2回(6月・12月)
通勤手当
あり(上限月額 30000円)
昇給
あり
住宅手当
なし
特記事項
基本給について、人事制度があるため年齢給で給与金額が変わります。また、経験年数を考慮した給与設定となります。
- 試用期間
-
期間の有無
あり 6か月
労働条件
変更なし
- 各種保険
-
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
- 社宅
-
世帯向け社宅なし 単身向け社宅なし
- 面接対応
-
面接旅費支給なし
北九州市以外での面接対応あり
ご希望により北九州市外の場合、WEB面接を行います。
対面の場合、ご希望の方は社内見学を行います。
ご希望により北九州市外の場合、WEB面接を行います。
対面の場合、ご希望の方は社内見学を行います。
《選考フロー》
1.応募書類をメールまたは郵送で送付(紹介状はPDF可)
2.書類選考
3.部署管理職との面接、WEB適性検査
4.経営層との最終面接、筆記の適性検査
5.合否連絡
面接予定回数:2回
- その他
-
書類選考あり
書類送付先:
〒807-0821 北九州市八幡西区陣原1丁目8-3 総務部宛
※メール送付可
筆記試験あり
適性検査2回実施
・WEB実施(所要時間15分):面接前に実施
・筆記(所要時間50分)
選考結果通知時期:約7~10日後
企業情報
- URL
- http://www.keisokukensa.co.jp/
- 事業所住所
-
北九州市八幡西区
北九州市八幡西区陣原1丁目8番3号
- 業種
-
サービス業 > 専門サービス業(他に分類されないもの)
- 事業内容
- ・非破壊検査(化学プラントの保守検査、鋼構造物の溶接検査)
・トンネル等コンクリートの構造物健全度調査
・応力測定、振動測定
(鋼・コンクリート等各種構造物の応力測定及び解析、機械振動・土木振動等の測定及び解析)
・材料評価(腐食損傷調査、機械的損傷調査、現地金属組織調査(SUMP法)、成分元素分析等)
- 企業PR
- 社会インフラや機械設備の安全を守る「まもるひと」を育成し、安心できる暮らしを支える計測検査株式会社。創業以来、新技術を取り入れながら、人々の安全と幸せを守ることを使命としています。些細なきずも見逃さないプロの目と広い視野を持つ人材を育成し、社会の安心・安全に貢献し続けます。
- 従業員数
-
事業所:100人〜299人 全社:100人〜299人
- 資本金
-
3000万円
- 設立
-
1974年
まもる人を育て安心安全をまもり続けます
計測検査株式会社社屋外観
トップインタビュー
「まもるひとを育て、安心安全を守り続けます」
私たちの暮らす社会は、道路や橋梁、トンネルといった様々なインフラ設備や、ビル、プラントなどの機械設備や構造物の上に成り立っています。
こうした構造物のきずや欠損が見過ごされると、危険な事故を引き起こしかねません。
人々の暮らしの安全安心を守るためには、些細なきずも見落とさないプロの目と、問題解決の本質を見抜く広い視野を併せ持つ「まもるひと」の育成が重要になります。
計測検査株式会社は、創業時からこれから先もずっと、新しい技術を取り入れながら「まもるひと」を育成し、安心できる暮らしと、従業員や取引先とその家族をはじめとするすべての人々の幸せを「まもる」ことを企業の使命として取り組んでいきます。
代表取締役
坂本敏弘
この企業の、その他の求人情報一覧