北九州で働こう!U・Iターン応援プロジェクト

  1. 共通トップ
  2. U・Iターン就職をご希望の方
  3. 求人情報を探す
  4. 求人検索結果
  5. 求人情報

求人情報

企業名
出光ルブテクノ株式会社いでみつるぶてくの →企業情報はこちら
求人No
JDG197744-001 
募集職種
製造・修理・塗装・製図等の職業 > 生産設備オペレーター(金属製品・食料品等を除く)
【出光グループ】潤滑油の製造オペレーター/完全週休2日制/残業15時間以下
仕事の内容
雇入れ直後
出光グループで製造されるエンジンオイル等の潤滑油を製造する仕事です。

<ご担当頂くお仕事>
・潤滑油の原材料受入
 主に運送業者が船で原材料が入荷するので、桟橋に船をつけ、
 各保管用タンクに納入します。
・製品の調合
 原材料を複数混ぜ合わせ、色々な作用を持った潤滑油を
 製造します。
・容器への充填
 調合し、出来上がった潤滑油を様々な大きさの容器に
 充填し、出荷準備を整えます。
・製造計画
 一通り各業務に慣れて頂いたら、将来的に製造計画を立て、
 スケジュール通り製造を行う為に作業工程を管理監督します。
他にも製造設備の点検や、作業手順をまとめた手順書の見直し・改善なども行います。
変更の範囲
就業場所
雇入れ直後
北九州市門司区新門司二丁目8番1号 出光興産(株)門司ルブセンター内
変更の範囲

屋内の受動喫煙対策
あり(屋内の受動喫煙対策)  その他
特記事項:
屋外指定喫煙場所有
雇用形態
正社員
契約期間
契約期間の有無
必要資格
普通免許要  AT限定免許可
【必須要件】
不問です。未経験の方でも様々な教育制度があり、
ご自身のペースで業務を覚えて頂きます。
【歓迎要件】
・製造業において、製造業務をご担当頂いていた方
・危険物取扱者 乙種4類をお持ちの方
・理系学部・学科ご出身の方

※湾港荷役業務はありません。
必要な学歴
高卒
募集人員
2人
募集年齢
不問
勤務時間
7:30〜16:30 交代制なし  フレックス制なし
週あたりの労働時間40時間  休憩時間60分  時間外勤務あり(月平均15時間)
休日
完全週休2日制/夏季休暇(3日)/年末年始休暇(6日)/その他会社指定の休日
年間休日数
年間120日
定年制
あり  60歳  退職金制度あり  勤続3年以上
賃金
賃金形態(月給)
(a)基本給(月額)
   204,400円 〜 240,800円
 ※(a)は(b)(c)の手当を除く額
(b)定額的に支払われる手当
 地域手当 5,000円 〜 5,000円
 食事手当 3,500円 〜 3,500円
(c)固定残業
 なし
(a) + (b) + (c)合計金額
 212,900円 〜  249,300円
(d)その他の手当
 ※特記事項に詳細記載
 年収
   3,200,000円 〜 4,300,000円
年俸額
賞与
年2回(6月・12月)
通勤手当
あり(上限月額 -円)
昇給
あり
住宅手当
あり
特記事項
【各種手当】
・住宅手当(20,000~25,000円/月)
・家族手当
 配偶者:10,000円/月
 子供:5,000円/月
・通勤手当(上限なし)
・時間外労働手当(1分単位で計算)
試用期間
期間の有無
あり 3ヶ月
労働条件
変更なし
各種保険
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
社宅
世帯向け社宅なし 単身向け社宅なし
面接対応
面接旅費支給あり(上限無し円)
北九州市以外での面接対応なし
一次選考:個人面接・小論文試験
  場所:当社門司事業所
最終選考:個人面接
  場所:当社本社(神奈川県川崎市)
 交通費:一次・最終共に支給(原則公共交通機関の利用)
提出書類:履歴書(写真貼付)・職務経歴書

※Web面接不可
面接予定回数:2回
その他
書類選考あり
書類送付先:
出光ルブテクノ株式会社
総務部 採用担当
〒210-0006
神奈川県川崎市川崎区砂子一丁目8番地1
川崎室町ビル8階
TEL:044-246-7576
Mail:ilb-saiyou@idemitsu.com
筆記試験あり
オンライン受験
 ・一般常識試験(英国数/性格診断)
 ・適性検査
※ご応募後、メールアドレス宛に受験用URLを発行します。
選考結果通知時期:1~3日後

企業情報

URL
https://www.idemitsu-lb.com/index.html 
事業所住所
北九州市門司区   新門司二丁目8番1号 出光興産(株)門司ルブセンター内
業種
製造業 > 石油製品・石炭製品製造業 
事業内容
当社は出光興産(株)100%出資関連会社として、出光グループの中でも潤滑油事業を担う企業です。
潤滑油とは主に車のエンジンオイルや各家庭にある家電製品、更には工場や船舶など、幅広い領域に使用されています。
その中でも、当事業所は潤滑油製造を担う工場であり、製造から出荷まで西日本の需要を支えています。 
企業PR
完全週休2日制で有給取得率も80%以上とワークライフバランスをしっかりと取れる環境で働けます。
中途入社者が多く、年齢層も幅広いため転職希望者の方も安心してご入社頂けます。
教育体制も新入社員向けの研修から役職者向けの研修まで幅広い年代向けの研修が取り揃っており、未経験での入社者が多い事も特徴です。 
従業員数
事業所:29人以下  全社:100人〜299人 
資本金
1000万円 
設立
2002年 

社員インタビュー

門司事業所では主にエンジンオイル等の潤滑油を製造しています。

当所ではお客様の需要をキャッチアップし、生産計画立案、製造、入出荷を行っています。
製造課では生産管理、設備保全、船舶入出荷など幅広く業務を行っており、様々なスキルを学ぶことが可能です。

また、ワークライフバランス向上の為にノー残業デー推進活動や有給休暇を取得しやすい環境づくりに力を入れています。

潤滑油製造を通じて社会に貢献したいという方をお待ちしております。

門司事業所 製造課 
入社9年目 36歳

我が社を楽しむポイント

【福利厚生】
・ベネフィットステーション加入
(提携施設の割引利用 等)
・通信教育制度の費用補助

この企業の、その他の求人情報一覧

現在、このページ上部に記載している求人以外にはありません。

専門のスタッフがご相談に対応します!U・Iターン北九州 応援オフィス

北九州オフィス
JR小倉駅より徒歩5分 MAP

北九州オフィス

0120-0823-46

メールはこちら

詳しくはこちら
ページの先頭へ戻る