1.御社の求める人材像について教えてください。
私たちが何よりも大切にしているのは「意欲・向上心」です。それらをお持ちの方ならすぐに当施設に馴染むことができます。
働きながら多くのことを学ぶ業務です。いつも成長を求めて努力できる方はぜひご応募ください!
2.最近の若者へ一言お願いします。
職員の待遇も大切に考え、頑張りには賞与や昇給でしっかりと応えます。そして、福利厚生にも力を入れ、社会保険や退職金はもちろん、育児休業や介護休業などの各種制度を設けています。ほかにも法人全体で、職員が高いモチベーションを保ちながら勤務できる環境作りを心がけています。長く働ける職場です。
理事長
大友 征子
1.どんなお仕事を担当していますか。
各利用者の個別支援計画に基づき、「ひとり一人が生きがいを持って楽しく生活を送る。」という事を大切にし、日々の支援を行っています。 利用者がゆっくりと楽しい生活を送れるように、食事・入浴・活動等の支援を行い、行事の際には利用者と一緒に準備や計画を立て、外出や地域行事、スポーツ行事に参加しています。
2.これまで仕事をしていて、最も嬉しかったことを教えてください。
利用者との外出、地域行事、スポーツ行事等の催しがたくさんあります。利用者と一緒に参加する事で元気をもらえ、自分も自然に笑顔になって行き、利用者と笑い合って楽しめる事がとても嬉しいです。
支援員 吉川 弘行
入社3年目 23歳
★ 子育て応援宣言中! ★
扶養手当、住宅手当、年末年始手当、年末年始休暇・子の看護休暇・慶弔休暇(一部有給)、私傷病による入院への補助あり。
はたらき方、いろいろ取り組中!!
◆施設見学を随時受け付けています。
【百聞は一見にしかず】と言います。
文章だけでは分からない弊社の魅力・強み・面白さをお伝えします。 実際に働いている職場で行いますので、雰囲気を感じて頂けると思います。 皆さんの不安や疑問を解消できるよう、フランクに実施しているのでお気軽にお越し下さい!お会いできる日を楽しみにしています!
職種 | 賃金 | 年齢 |
---|---|---|
IUS173774-001 福祉・介護の職業 > 福祉・介護の専門的職業 障害者支援施設(通所)支援員 |
雇用形態(正社員)賃金形態(月給)(a)基本給(月額)165,900円 〜 182,200円※(a)は(b)(c)の手当を除く額 (b)定額的に支払われる手当処遇特定改善手当 23,000円 〜 24,000円(c)固定残業なし(a) + (b) + (c)合計金額188,900円 〜 206,200円(d)その他の手当年収3,000,000円 〜 3,500,000円 |
〜60歳 |