
職員が気軽に施設長や人事担当者に対して、仕事の悩みや、業務の改善案、ライフステージに合わせた柔軟な働き方の相談ができる風通しの良い職場風土があり、ニーズの把握や制度の周知などが対面できめ細かく行われています。また「利用者へのサービス向上」「職員の働きやすい職場環境づくり」を、運営の基本理念に掲げ、職員教育の充実と処遇改善の推進が、職員定着率の高さに繋がっており、人事考課制度の「見える化」等による職員のモチベーションアップを図る取り組みも積極的に行われています。
理事長
中垣 敬一郎
【 Iターンしました 】
関西方面で介護士として勤務していました。
ある時、妻の実家がある福岡へIターン(転居)する事になり、そこで見たホームページで求人を知り、応募して現在に至ります。
入職して12年が経ちましたが、今では子ども3人の父親として安心して職場で働いています。
待遇面や福利厚生なども充実していて、本当に良い職場に出会えて良かったと思います。
特養・介護職員 森川 裕信
入社10年目 40歳
職員互助会「さくら会」では、歓送迎会、職員旅行、忘年会、各部署別慰労会の参加ができます。また社会福祉法人福利厚生センターソウェルクラブに加入しており、旅行・観劇・スポーツ観戦・コンサート・ショッピング・家庭常備薬格安斡旋他、年一回生活用品給付、資格取得・永年勤続お祝品贈呈など、福利厚生が充実しています。
また、大分県九重町長寿の郷別荘地に、温泉付き檜ログハウス「美咲ケ丘保養所」を完備しています。同僚や知人、家族でBBQや温泉を楽しんだり、近くの観光地を散策したり、ゆったり休養が取れる保養所です。
求人詳細画面から面接エントリーできます。
| 職種 | 賃金 | 年齢 |
|---|---|---|
|
NBY373495-007 福祉・介護の職業 > 施設介護の職業 介護職員 |
雇用形態(正社員)賃金形態(月給)(a)基本給(月額)155,000円 〜 163,000円※(a)は(b)(c)の手当を除く額 (b)定額的に支払われる手当特殊業務手当 15,000円 〜 15,000円処遇改善手当手当 40,500円 〜 48,500円 (c)固定残業なし(a) + (b) + (c)合計金額210,500円 〜 226,500円(d)その他の手当夜勤手当・夜間勤務手当・年末年始手当・扶養手当・住宅手当年収2,959,500円〜3,171,900円 |
〜45歳 |
