鹿防除ネット取付の様子
緑地管理剤の散布の様子
山が好き、自然が好き、鉄道が好き、そんなあなたにピッタリの仕事があります。
環境省が最も信頼するサポート企業の一つ。屋久島、小笠原、日光、尾瀬、南アルプス、大台ケ原を守っています。
全国のJR・私鉄の80%のシェアを持ち現場レベルでトップシェアの受注。鉄道の安全運行のため線路付近の緑地管理を行っています。
国内で最も高級な列車に採用された技術力。多くの鉄道車両を洗うエコな特殊洗浄剤を開発しています。
日本で一番の仕事、オンリーワン企業。プライドを持つことができ、やりがいある仕事で皆が輝ける職場です。
我々は社員1人1人が輝いて働き、階層がなく、自律的に進化し、社員皆が裁量権を持って意思決定し行動できます。
各担当が考えて行動するスタイルが基本にあり、意思決定は社員同士によるアドバイスや情報交換などをお互いに与え合いながら行います。効率的に動き、情報共有を全社で行うティール組織・グリーン組織のいい所を合わせ持つ、イノベーションが生まれやすくなる組織運営を行っています。
会社は何の為に存在するのかという組織の存在目的を意識してみんなが果たすべき責任を感じることができます。皆様の応募をお待ちしてます。
代表取締役社長
紀平 茂男
中途入社6年目ですが、大成功の転職でした。
メーカーから商品を仕入れ、顧客に販売するという商社の仕事ですが、ある程度の裁量権を会社から渡してもらっていることにやりがいを感じています。
また、ルートセールスと新規顧客開拓どちらもできる所が個人的には面白いと思います。時期によって仕事の内容(主に鉄道と山)が変わっていくのですが、そこにも刺激があります。
たまに仕事で山に登る事がありますが、自然に触れながら仕事をする所も楽しんでいます。
給与面・福利厚生に特に満足しています。
商社の営業職ですが、結果を出せば相応の対価を得られる会社です。営業職だからといって会社から数字を負わされる事はなく、自分で作成した必達に向かって仕事ができる点も良いです。
土日祝休みで、有給休暇も取りづらい雰囲気はなく、家族サービスなど自分のプライベートな時間を確保しつつ仕事に励めており、仕事とプライベートを両立してやっていける職場環境だと感じています。
係長
入社7年目 37歳
3年に1度は全社(大阪本社、東京営業所、九州営業所)で海外に社員旅行があります。(コロナ禍以前)
現在、求人はありません。